毎日スクワット大作戦 2023/03/29(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.3kg。

今日の朝トレはお休みで明日に胸を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みですが、朝スクワットを60kg×10回×3セット行いました。

昨日思いついたのですが、毎朝ジムに着いた瞬間に60kg×10回×3セットをやってみようと思います。

1ヶ月続ければ習慣になると思うので、そこから微増で重さを増やしてやってみようと…

さすがにジムに行かない日はお休みですが、週6回の低強度スクワットでも体への新しい刺激になると思います。

昨日から始めたので、すぐに挫折しないように継続を目標に頑張ります!

久しぶりのケーブルデッドリフト 2023/03/28(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.8kg。

今日と明日はトレーニングお休みで明後日に胸を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

ケーブルデッドリフト59kg×10回×3セット、72kg×10回×3セット、90kg×10回×3セット。

足つきワイドチンニング10回×4セット。

足つきアンダーチンニング10回×3セット。

ローププルオーバー22kg×12回×3セット。

シーテッドダンベルショルダープレス15kg×10回×2セット、18kg×10回×3セットで終了です。

久しぶりのケーブルデッドリフトを行ったら良い刺激になりました。

胸と背中、お尻と筋肉痛なので今日と明日はトレーニングお休みして筋肉痛が取れてから、またガツンと頑張ります!

久しぶりのインクラインベンチプレスが挙がらなかった話 2023/03/27(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.6kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

30°インクラインベンチプレス50kg×10回×2セット、60kg×10回〜7回×5セット、70kg×4回×2セット、75kg×3回×2セット、80kg×2回×3セット、60kg×7回×2セット。

ダンベルプレス31kg×7回×3セット。

フロントレイズ5kg×15回×3セット。

ダンベルライイングトライセプスEX15kg×6回×3セット。

ナロープッシュアップ6回×3セット。

ローププレスダウン22kg×10回→ケーブルカール22kg×10回×3セットで終了です。

久しぶりのインクラインベンチプレスを行ったら、びっくりするくらい挙がりませんでした。

インクラインダンベルプレスだと挙げられるんですけどね(TT)

やっぱり行っていない種目は重量落ちてしまいますね。

色々なトレーニングを行って複合的な動きもできる体を目指して引き続き頑張ります。

フラフラしすぎなブルガリアンスクワットの話 2023/03/26(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.9kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

ランジ10回×2セット、31kg×10回×4セット。

ウォーターバッグブルガリアンスクワット12kg×20回×2セット。

レッグエクステンション45kg×20回×4セット。

シシースクワット10回×4セットで終了です。

昨日も時間が45分ほどしか取れなかったので急いで行いました。

最近はランジでお尻と内ももを連動させる感覚が掴めたので、安定感がアップしました。

その後に行ったブルガリアンスクワットはウォーターバッグで行ったのでフラフラ感は半端なかったです(TT)

今日の胸トレーニングもガツンとハードに追い込めるように頑張ります!

しっくりこないけど意外と良かった話 2023/03/25(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.2kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

パラレルフロントプル59kg×10回×3セット。

足つきワイドチンニング7回×4セット。

ベントオーバーローイング100kg×10回×5セット。

マルチケーブルギアフロントプル40kg×20回×3セット。

レッグエクステンション40kg×20回×セット。

ダンベルスパイダーカール12.5kg×10回×3セットで終了です。

昨日の背中トレーニングはあまりしっくりこなかったのですが、筋肉痛は出ていて意外でした(TT)

そして帰宅後はお寿司と砂肝。

高タンパク低脂肪食でゆるゆるダイエット継続して頑張ります。

よく効いた三頭 2023/03/24(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.8kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に背中を頑張ります。

昨日は胸と三頭を行いました。

30°インクラインダンベルプレス15kg×10回×3セット、31kg×10回〜5回×8セット。

45°インクラインダンベルフライ15kg×10回×3セット。

ダンベルプレス31kg×6回→ダンベルプルオーバー15kg×6回×4セット。

ダンベルライイングトライセプスEX15kg×6回×4セット。

ローププレスダウン22kg×10回×3セットで終了です。

久しぶりにライイングトライセプスを行いましたが三頭にめちゃくちゃ効きました。

ネガティブに3〜4秒かけて、ゆっくり行っていたら三頭がパンパンに。

ただ、4セット目に左の三頭が筋肉が痛いのと変な痛みの狭間な感覚になったので無理せずにやめました。

いらぬ怪我をしないよう、安全に追い込む為にもフォーム練習も頑張ります。

チートデーと桜 2023/03/23(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.8kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日もトレーニングお休みでウォーキングを30分行い、夕方にチートデーとしてトマトパスタ、カルボナーラを食べました。

カルボナーラ、ヤバしです^_^

今日の体重は増えましたが、1ヶ月前の同じ体重の時とはウエストが1cmほど違いました。

そして今日歩いてくる途中の学校に植えてある桜が結構咲いていました。

今日の雨で流れなければいいですが…

桜は風情があっていいですね^_^

暖かくなって汗も出やすくなるので、ダイエットを加速できるように頑張ります。

久しぶりの夜牛丼 2023/03/22(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.8kg。

今日の朝トレは明日胸を頑張ります。

昨日もトレーニングはお休みでウォーキングを40分行いました。

そしてウォーキング中に夜ご飯に牛丼を購入!

かなり久しぶりの牛丼です。

夜22時頃に食べるので中盛りでガマン。

久しぶりに食べた牛丼はめちゃくちゃ美味しかったです^_^

牛丼だけでは全くタンパク質が足りないので、もちろんプロテインドリンクも追加。

しかし夜遅くに食べるご飯って、なんでこんなに美味しんでしょうね?

たまのご褒美にして明日からは普段通りにゆるゆるダイエット頑張ります。

昨日は急いで時短トレーニング 2023/03/21(火・祝)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.2kg。

今日と明日の朝トレはお休みで明後日に胸を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

パラレルフロントプル59kg×10回×5セット、49kg×10回×3セット、72kg×6回×4セット。

足つきワイドチンニング6回×4セット。

シーテッドダンベルショルダープレス15kg×10回×3セット。

フルスクワットショルダープレス20kg×6回×3セットで終了です。

昨日も時間が50分ほどしか取れなかったので急いで行いました。

時間制限がある方が上手く追い込めるような気がします^_^

良い感じで全身筋肉痛なので今日と明日はトレーニングお休みして、回復してからまた頑張ります!

ダンベルプレスあれこれ 2023/03/20(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.8kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ダンベルプレス22kg×10回×2セット、45kg×6回×3セット、40kg×7回×3セット、36kg×7回×3セット、31kg×9回〜6回×4セット。

45°インクラインダンベルフライ22kg×8回〜6回×4セット、15kg×8回×2セット。

ダンベルプルオーバー15kg×10回×3セット。

プレスダウン22kg×10回×2セット、18kg×10回×3セットで終了です。

昨日は、ほぼダンベルプレスのみで胸トレを行いましたが1番丁寧に行えるのは36kgでした。

45kgや40kgは挙げる時にお尻が浮いてしまうので、若干刺激が逃げてしまいます。

かといって丁寧に36kgをメインセットにしてしまうと、重りに対する余裕?ゆとり?が無くなり、36kgが45kgのような感覚になってしまいます。

もちろんケガをしない事が前提ですが、フォームが多少乱れても重さを持った方が下げた時も余裕ができる気がします。

…ほんと、トレーニング迷子です(TT)

色々なやり方を試して、効果的に筋肉を刺激できるように引き続き頑張ります!