仕事終わりの網戸掃除 2023/06/05(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.8kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日はおかげさまで朝から夜までお客様でいっぱいだったのでトレーニングお休みにしました。

たくさんの方に来て頂けるなんて本当にありがたいです^_^

皆さまお越し頂き本当にありがとうございます!

疲れてトレーニングはやる気力が無かったのですが、お客さまの合間にローププレスダウンとケーブルカールをスーパーセットで何回も分けて行いました。

意外と感覚が良くて1日中、腕がパンプしていました。

そして仕事終わりに台風で汚れていた網戸を掃除。

綺麗になってスッキリです^_^

明日も朝からお仕事頑張ります〜!

効かせるスクワット 2023/06/04(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.8kg。

今日のトレーニングはお休みで明日胸か肩を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

スクワット60kg×5回×2セット、70kg×5回×2セット、80kg×5回×2セット、90kg×5回×2セット、105kg×5回×3セット、100kg×5回×2セット。

ウォーターバッグウォーキングランジ12kg×10歩→ダンベルウォーキングランジ15kg×10歩×2セットで終了です。

スクワットはネガティブメインで丁寧に下ろして行いました。

上手く軸を取れる時とブレる時があるので、コントロールしながら動かす事が課題です(TT)

うーむ、奥が深い。

より効率良く筋肉に刺激を与えられるように、日々フォーム練習を繰り返して頑張ります!

広背筋に引っかけるデッドリフト練習中 2023/06/03(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.2kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

マルチケーブルギアフロントプル40kg×12回×4セット。

マググリップバックプル45kg×10回×4セット。

スタンディングフロントプル31kg×10回×3セット。

肩甲骨外転ハーフデッドリフト60kg×10回×4セット。

サイドレイズ6kg×10回×4セット、7kg×6回×2セット。

ローププレスダウン22kg×10回×4セットで終了です。

最近は背中と肩に効かせるのが少し上手くなってきました。

いやー嬉しい^_^

そして新しく始めた練習が、肩甲骨を外転させたデッドリフトです。

フォームを見ると完全にNGフォームになってしまうのですが、広背筋に重さを乗せて行うので良く効きます。

ただ、まだまだ上手く乗せられないので練習が必要ですね(TT)

色々なやり方を試して、頭を使いながら機能的なトレーニングを行えるように頑張ります!

久しぶりのベンチプレスとストレッチポール 2023/06/02(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.3kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に背中か肩を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

足上げベンチプレス50kg×10回×2セット、60kg×6回×2セット、70kg×6回×6セット。

プッシュアップ10回〜6回×4セット。

サイドレイズ6kg×17回〜10回×5セット、7kg×14回〜12回×3セット。

ローププレスダウン18kg×10回×4セットで終了です。

最近は体の使い方が以前よりは分かるようになり、対象筋に効かせやすくなってきました^_^

その分、扱える重量が落ちてしまうので、効かせるフォームと重量を挙げるフォームでサイクルを組んで上手く回せるように頑張ります。

そして昨日、頼んでいたストレッチポールが届きました。

これで紺色と黄緑色の2種類に^_^

硬さが違うので、その時によって好きな方を使いながら体をほぐして、より機能的なトレーニングが行えるように頑張ります!

今日から6月 2023/06/01(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.6kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に背中か肩を頑張ります。

昨日もトレーニングはお休みでウォーキングを30分行いました。

2日間、好きに食べていたら体重が2kgほど増えました。

食べられるって最高ですね^_^

また今日から少しだけ抑えて、早めに73kg台に戻せるようにしていきます。

トレーニングも休んで筋肉痛も取れたので、今日はハードにガツンと追い込めるように頑張ります!

脚の筋肉痛とハイパーボルト 2023/05/31(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.2kg。

今日の朝トレはお休みで明日背中か胸を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキングを20分行いました。

そして月曜日に行った脚トレーニングのおかげで脚の筋肉痛がすごいです。

前より、スクワットで脚に効かせるのが上手くなってきました。

うーん、嬉しい^_^

今日もトレーニングお休みにしているので、しっかり体をほぐして明日からのトレーニングもガツンとハードに追い込めるように頑張ります!

久しぶりに別のジムでトレーニング 2023/05/30(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.9kg。

今日と明日の朝トレはお休みで木曜日に背中か胸を頑張ります。

昨日はサプリメントを買った特典で付いてきた体験チケットを使って近くの24時間ジムで脚を行いました。

フルスクワット60kg×3回×2セット、80kg×3回×2セット、90kg×3回×2セット、100kg×3回×2セット、90kg×3回×4セット。

インナーサイ36kg×10回×3セット。

アウターサイ36kg×30回、20回、20回。

スローレッグプレス54kg×10回×3セットで終了です。

久しぶりに他のジムでトレーニングしましたが、別の場所で行うと雰囲気が変わって良いですね^_^

しかもバーベルがめちゃくちゃ軽く感じました。

良いバーベルだったなぁ^ ^

フルスクワットも、しっかり四頭、そして内側広筋にも入ってバッチリでした。

30分強のトレーニングでしたが大満足でしたね^_^

うーん、入会しようか悩むなぁ…

入会した際には、またご報告させて頂きますね^ ^

超時短肩トレーニング 2023/05/29(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.0kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に背中か肩を頑張ります。

昨日は超時短で肩を行いました。

アレンジサイドレイズ6kg×10回→3kg×10回×3セットで終了です。

時間にして10分弱。

今までのトレーニングで最短でした。

ただ、肩への効きは良くて10分のトレーニングでもパンプ感もありました^_^

やらないよりはマシ、というレベルを超えて、たった10分でも成長させられるトレーニングの質を追求して頑張ります!

昨日はダブルスプリット!な話 2023/05/28(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.5kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に肩を頑張ります。

昨日は昼に背中、夕方に胸を行いました。

まずはお昼。

マググリップフロントプル49kg×12回〜10回×8セット、49kg×12回→10回のレストポーズ×2セット。

ツイストクランチ10回×3セットで終了です。

そして夕方に胸。

ダンベルプレス31kg×12回〜9回×5セット、36kg×8回×2セット、40kg×6回×3セットで終了です。

1回のトレーニング時間と種目は少なくしていますが、体の動かし方が以前よりは改善されたので効きは良い感です^_^

今日のトレーニングも時短でもしっかり効かせられるように、効果的な動作を考えながら頑張ります!

やっと右足かかとで地面が踏めた話 2023/05/27(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.4kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に背中を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

十分アップを済ましてから、スクワット20kg×10回×2セット、40kg×10回×2セット、50kg×10回×3セット、60kg×10回×3セット、70kg×10回×2セット、80kg×5回×2セット、90kg×3回×2セット、100kg×3回×2セット。

ダンベルウォーキングランジ10回(20歩)×2セットで終了です。

昨日のスクワットはフォームを丁寧に行いましたが、やっと左右の足裏で同じような圧をかけて踏む事ができました。

私の場合、右かかとが踏みにくかったのですが、60kgの2セット目から神経が繋がり、踏めるようになりました。

いやー、嬉しい^_^

そのまま狙っているフォームで重さを増やしながら、80kgからはボトムストップにフォームを変更。

90kgまでは狙い通りでしたが、100kgになると軸がブレて崩れてきました(TT)

そして時間切れ。

もうちょっとやりたかっなぁ…

急いでダンベルウォーキングランジ2セットだけ行ってトレーニングを終わりました。

良い感じで行えたので、次回の脚トレーニングも狙ったフォームで行えるように引き続き頑張ります!