昨日は脚トレ 2019/11/04(月・祝)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.9kg。

今日の朝トレはお休みで夜に胸を頑張ります。

さて、昨日は週1回の脚トレの日でした。

今回もフルスクワットを丁寧におろして行いました。

サポートに頑張ってもらい、130kgに挑戦。

そのままボトムまでゆっくりしゃがんだら、あがる時はサポート100%。

ほんと、補助がないと出来ないやり方ですね。

そのおかげで1人では扱えない重量、刺激が入るので助かります!(^^)!

今は丁寧にしゃがむ事を優先しているので、しゃがむスピードはできる限りスローです。

あとはこのまま自力で挙げられる筋力がほしいですね。

仕上げにブルガリアンスクワットも2セットだけ頑張りました。

週1回の課題として高重量フルスクワット頑張って続けていきます。

太い脚を目指して頑張るぞ!

なんてこったポトス 2019/11/03(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.7kg。

今日の朝トレはお休みで夜に脚トレ頑張ります。

さて、446GYMには窓際に植物を置いていますが1番成長するのがポトスです。

毎回伸びてきたら欲しい方に切って差し上げているのですが、もはや成長スピードが速すぎて追いつきません。

昨日、ぐるぐる巻きになっているのを解いて間引きしようと1本にしてみると写真のような長さになっていました。

こんなに長くなっていたなんてビックリです(-.-)

こんなスピードで筋肉が成長すれば最高なんですけどね…

今回、間引きしてスッキリさせたので当分は大丈夫でしょう。

ポトスがほしい方はぜひお声かけくださいね~。

床引きストップデッドリフト 2019/11/02(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.7kg。

今日の朝トレは肩を行いました。

反動つけまくりのフロントプレス50kg×20回×4セット、サイドレイズ8kg×20回×5セット、リアレイズ8kg×30回×4セットで終了です。

今日はお昼の空き時間にダブルスプリットで背中トレ頑張ります。

さて、本日はお客様ご紹介です。

2015年からお越し頂いているWさま。

もともと奥様にご利用頂いていましたが、奥様の体の変化でご主人様にも来て頂く事になりました。

現在はご夫婦でハードにトレーニングして頂いています。

そんなWさまですが、もともと素の力が強いのでトレーニングを重ねると一気に重量が増えました。

なかでも得意なのが床引きデッドリフト。

マックスだと160kgを引かれます。

いやー、本当に凄い((+_+))

前回は10kgプレートで深さを出しての、床引きストップデッドリフトを行って頂きました。

1回ずつ床で脱力するので、連続で行うよりも毎回引き上げる時に力を使います。

100kg×6回×3セットを難なくこなされました。

床ギリギリのところでもフォームが全く崩れない脊柱の強さは本当に凄いです。

私もWさまのような強靭な脊柱がほしいです(-.-)

今後も色々なお客さまにご登場頂きますので皆さま楽しみにお待ちくださいね。

浅原さん 2019/11/01(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.3kg。

今日の朝トレはお休みで夜に胸を行います。

あまり時間は取れなそうですが、短時間でもトレーニングすると気持ち良いですからね!(^^)!

さて昨日は前々職時の上司である浅原さんが遊びに来てくれました。

久しぶりの再会でしたので話は尽きず色々と喋っていると、あっという間に時間が経っていました。

うーん、まだまだ話は尽きないのに…

もっと喋りたかったですねぇ”(-“”-)”

相変わらずバルキーでムキムキな浅原さんでしたが、なんでも月に2~3回は大久保駅近くの銭湯に来るそうなので、また遊びに来てもらおうと計画中です。

浅原さん、お忙しいところありがとうございました~!

今日はハロウィンですね 2019/10/31(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.2kg。

今日の朝トレは背中を行いました。

久しぶりに床当てデッドリフトからスタート。

120kg×7~10回をメインセットに計5セット。

120kgがいつも以上に重たく感じました。

こりゃダメだ(-.-)

そのあとはベントオーバーローイングを100kg×10回×4セット、マルティプルハンドルのフロントプルを54kg×10回×4セット、ケーブルプルオーバー22kg×10回×3セットで終了です。

さて本日はハロウィンですね。

といっても私は何もしないのですが((+_+))

ジム内にそれっぽい飾り物だけ置いています(^^)

しかし、明日から11月なんですねぇ。

なんだか最近は月日が過ぎるのが本当に早いです。

あっという間に年末になるんでしょうか…

うーん、恐ろしい”(-“”-)”

今年も無事に1年を締めくくれるように日々頑張ります~。

 

SMDプロホエイプロテイン 2019/10/30(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重77.9kg。

今日の朝トレはお休みで明日背中を頑張ります。

さて、先日から446GYMでもSMDプロホエイプロテインを扱わせて頂く事になりました。

このSMDプロホエイプロテインは、人工甘味料、添加物が無添加で質の高いプロテインと同時に、アルギニン、シトルリン、オルニチンといった筋肉の成長に欠かせない成分が入っています^_^

筋肉の成長に欠かせない成長ホルモンのサポートや抗酸化作用、肝臓のサポートとしても活躍してくれます。

味はプレーン味ですがオレンジジュースに混ぜれば、とても美味しく頂けます(^o^)

ご興味のある方はぜひお問い合わせくださいね。

毎週日曜日は脚トレの日 2019/10/29(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重77.1kg。

今日の朝トレは胸を行いました。

いつも通りダンベルプレス、インクラインプッシュアップ、ディップス、ケーブルクロスオーバーで終了です。

胸はどんなに適当にトレーニングしても筋肉痛になるのですが、脚は逆でなかなか出ません(TT)

そこで最近は毎週日曜日を脚トレの日にしています。

サポートに来てもらい、フルスクワットを丁寧に行っています。

ゆっくりしゃがむので自分では立ち上がれません(汗)

前回は120kg×7回をメインセットに計9セット行いました。

その後は、

シシースクワット→フルスクワット→シシースクワットのトライセット。

シシースクワットは自体重で10回、フルスクワットは80kgで10回。

3セット頑張りました。

トレーニング後は脚がフラフラになるほど効くのですが、次の日に筋肉痛は出ません。

うむむ、筋肉痛でておくれよm(_ _)m

しかしポートしてもらう事で重さに慣れてきたので、引き続き脚トレも頑張ります。

なぜ?のあとに、おお! 2019/10/28(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重77.0kg。

今日の朝トレは軽めに肩を行いました。

重ためのバーベルフロントプレスを反動を使いながら10セットのみで終了です。

さて、昨日お伝えした通りモサモサ君の1つが伸び悩んでいますが、トレーニング中にお客さまから

「こちらは芽が出てきたわね〜!」

と。

私は気付きませんでしたが、よく見ると稲のようなものが!

うむむ、これはカットするのを辞めて伸ばしてみた方が良さそうです。

この後、どのようになるのか楽しみです^_^

また変化が出たらご紹介させて頂きますね。

なぜ? 2019/10/27(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.2kg。

今日の朝トレはお休みで夜に脚トレ頑張ります。

さて、9月から新しく仲間に加わったモサモサ君3号。

これで3体モサモサ君がありますが、最初の2つと何だか様子が異なります。

…そう、1ヶ月半が過ぎても全然芽が出ないんです(TT)

なぜ?

他の2つは1週間もすればグイグイ伸びてきたんですけどね。

しかも元気がないけど死んでいるようではないようです。

うーん、どうすれば元気になるんでしょう?

何か良い策をお持ちの方はぜひアドバイスよろしくお願いします。

 

お好み焼き 2019/10/26(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重77.0kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に背中と肩を頑張ります。

さて、先日休みの日に自宅でお好み焼きを作りました。

吉村家の家訓の中に外食で選んではいけない食品があり、

・たこ焼き

・お好み焼き

・カレーライス

この3つなんです。

そう、大阪人なのでお好み焼きは自分で作るもので十分だろうと。

その教えをきっちり守っていますので、自分からお好み焼きを外で食べることはありません。

そして我が家のお好み焼きは小麦粉をほぼ使わず、代わりに山芋で代用するので焼くのが少し難しいです。

今回も案の定、大きく作りすぎ&具が柔らかい、焼きそばの投入タイミングを間違えるというダブルパンチで見事に返す時に崩れました。

そこから何度かひっくり返しましたが、毎回見事に崩れます。

もはや少し硬めのもんじゃ焼き状態(-.-)

よく分からない料理になってきました(汗)

しかしフライパンの中で形を修正し、尚且つ青のり、鰹節、マヨネーズ、ソースによって見事にごまかせました。

うんうん、これなら分からない。

味に変化はないので美味しく頂きました!(^^)!

次回はキレイに焼けるように頑張ります。