チンニングよく効いた話 2022/07/16(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.4kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

足つきチンニング10回→足つきプルオーバー10回×7セット。

ロープベントオーバーローイング36kg×10回×3セット。

シットアップ10kg×10回×3セット。

アブローラー7回×3セットで終了です。

昨日は朝一トレーニングという事もあり、チンニングで背中を刺激しました。

朝早くからのデッドリフトは辛いですし、今日の脚トレーニングに支障をきたすので‥

ゆっくりネガティブを大切に行いましたが、めちゃくちゃ広背筋に効きました!

プルオーバーも裂けるほどストレッチをかけて行いました。

おかげで今朝は背中が心地よい筋肉痛です^_^

今日の脚トレーニングもガツンとハードに行えるように頑張ります!

ゴリラじゃなくてクマになった話 2022/07/15(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.2kg。

今日の朝トレは背中を頑張りました。

昨日は胸を行いました。

ボトムストップダンベルプレス40kg×10回〜6回×12セット。

ダンベルフライ15kg×10回×3セット。

ローププレスダウン27kg×10回×8セットで終了です。

そしてトレーニング後に注文してきたディップスベルトが届きました。

ゴリラとグリズリーがあって、ゴリラを注文したら品切れでキャンセルになったのでグリズリーに。

前に持っていたタイプより、かなり頑丈です^_^

これで荷重をかけまくって、背中を大きくできるように頑張ります!

プロテイン値上げで大変な話 2022/07/14(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.5kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキングを20分ほど行いました。

そして自宅でお風呂に1時間ほど入って発汗。

良い汗かきました^_^

さて、自宅にはプロテインを大量ストックしている私ですが、最近の値上げに頭を悩ませています。

WPIのノンフレーバーと何種類か味付きを置いていますが、値上げと共にコスパの良い品を探すのに一苦労。

そして昨日、初めて見るメーカーのプロテインを購入してみました。

どのような質感なのか、また届いたらご報告させていただきますね^_^

※写真はプロテインヨーグルトです

サクッと腕トレーニング 2022/07/13(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.0kg。

今日の朝トレはお休みで明日胸を頑張ります。

昨日はお休みの予定でしたがサクっと腕を行いました。

ダンベルカール12.5kg×30回×5セット。

ローププレスダウン27kg×15回×5セットで終了です。

二頭は高回数で行う方が効きが良い感じがして少し前から取り入れています。

三頭は何をやっても効くので適当に取得を選んで実施です。

太い腕はカッコいいので太くしたいですね。

腕トレーニングをしていない事もあり、ここ数年は上腕37.5〜38cm(ノーパンプ)止まりなので、目指せ40cmで頑張ります!

よく効いたチンニングと壊れたディップスベルト 2022/07/12(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.0kg。

今日と明日の朝トレはお休みで木曜日に胸を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

足つきチンニング10回→フロントプル40kg×10回×5セット。

足つきバックチンニング10回→バックプル36kg×10回×5セット。

アブローラー7回×3セットで終了です。

前回行ったチンニングで凄まじい筋肉痛が出たので、昨日までチンニングをメイン種目に行いました。

‥ただ、前回のトレーニングでディップスベルトが切れてしまい、荷重をつける事ができませんでした(TT)

切れてしまったディップスベルトを捨てるのも勿体なかったので、チェーン部分を切ってトレーニングベルトの下につける緩衝材?的な感じで使う事にしました。

これが意外と万能で、ベルトが当たる痛さが全くありません^_^

普段は全くベルトを使わないのですが、これをキッカケに使ってみようかな?

また使用感をご報告させていただきますね。

インクラインダンベルプレスで初40kg!の話 2022/07/11(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.3kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

30°インクラインダンベルプレス40kg×5回×2セット、36kg×8回×3セット。

ダンベルプレス40kg×7回×2セット、36kg×12回×2セット、31kg×12回×2セット。

30°インクラインフロントレイズ6kg×10回×3セット。

ローププレスダウン40kg×7回→フレンチプレス12.5kg×6回×3セット。

ダンベルカール12.5kg×30回×2セットで終了です。

昨日初めて30°インクラインダンベルプレスで40kgを扱いました。

自力で行えたのは1回のみで、あとは補助付きで助けてもらいました。

ただ、今までは40kgでラックアップ出来なかったので、1回行えただけでも進歩です。

いやー、嬉しいなぁ!(^^)!

インクラインプレスでも40kgが扱えるように継続して頑張ります!

久しぶりのバックランジと夜の焼きそば 2022/07/10(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.5kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

ナロースクワット60kg×10回×10セット。

オルターネイトバーベルバックランジ40kg×10回×4セット。

アブローラー6回×3セットで終了です。

久しぶりにバックランジを行いましたが、お尻に筋肉痛がかなり出ました。

辛いですが、やはり脚トレーニングは大切ですね。

そして帰宅後、夜ご飯は食べないと決めていたのに21月過ぎになって空腹が凄まじく焼きそばとご飯を食べてしまいました。

ダブル炭水化物(TT)

反省です‥

一昨日行った背中も筋肉痛ですが、昨日夜に食べてしまったので今日の胸トレもガツンとハードに行えるように頑張ります!

昨日の背中トレーニングはチンニング!な話 2022/07/09(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.8kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

今日、スクワットを行うのでデッドリフトは抜いてネガティブチンニングからスタート。

10kg×6回×5セット、15kg×5回×3セット、自体重×10回〜5回×7セット。

ネガティブバックチンニング自体重×5回×3セット。

ケーブルプルオーバー31kg×10回×3セット。

サイドレイズ12.5kg×10回×7セットで終了です。

チンニングは上がるのが大変なので、上げる時は脚をかけてネガティブを丁寧に行いました。

こっちの方がラットマシンより、ガツンと背中に刺激がくる感じがしますね。

今朝は良い感じで背中が筋肉痛です。

今日のスクワットもハードに追い込めるように頑張ります!

めちゃくちゃ効いたダンベルカールだけど… 2022/07/08(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.7kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ダンベルプレス31kg×10回×2セット、45kg×6回×4セット、40kg×7回×3セット。

30°インクラインダンベルプレス31kg×7回×3セット。

ローププレスダウン31kg×7回→フレンチプレス10kg×6回×6セット。

ダンベルカール10kg×30回×3セットで終了です。

ここ数年は二頭のトレーニングをほぼ行っていないのですが、久しぶりに高回数のダンベルカールを行ったら、めちゃくちゃパンンプしました。

これは手軽に行えて神経系の改善に良さそうです!(^^)!

定期的に取り入れて腕に変化が出るか試してみます。

ただ、3セットだと少なすぎて筋肉痛は出なかったです。

またご報告させていただきますね。

ダンベルプレス重さ増やす作戦 2022/07/07(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.6kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキング20分行いました。

最近のダンベルプレスは40kgの重さに慣れてきたので、そろそろ45kgで同じように扱えるように練習開始です。

休んだおかげで筋肉痛は抜けたので今日の胸トレーニングはハードに行えるように頑張ります!