
皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重78.7kg。
今日の朝トレはお休みでお昼に急いで脚トレ頑張ります。
さて、今日は夕方から都内までトレーニングセミナーに参加してきます。
予定を調整して頂いた皆さま本当にありがとうございます。
今年最後のセミナーは、背中、腕、肩のガチトレセミナー。
いつもお世話になっている日本最高峰の皆さまから沢山学んできたいと思います。
よーし、今日も1日頑張ります!

皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重78.7kg。
今日の朝トレはお休みでお昼に急いで脚トレ頑張ります。
さて、今日は夕方から都内までトレーニングセミナーに参加してきます。
予定を調整して頂いた皆さま本当にありがとうございます。
今年最後のセミナーは、背中、腕、肩のガチトレセミナー。
いつもお世話になっている日本最高峰の皆さまから沢山学んできたいと思います。
よーし、今日も1日頑張ります!

皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重78.3kg。
今日の朝トレは胸を行いました。
ダンベルプレス40kg×8回×3セット、ダンベルフライ27kg×10回×3セット、ベンチプレス80kg×10回×3セット、30°インクラインダンベルフライ22kg×10回×3セット、ボトムプッシュアップ70回×3セット、プレスダウン、ワンハンドプレスダウンで終了です。
さて、最近の胸トレは種目を入れ替えているのですが、ダンベルフライが昔より効きが良いような気がします。
重さよりもストレッチ感を大切に行っていますが、良い感じでハマってます。
やはり体の感覚は変わるもので昔はイマイチの種目でも時が経てば効きが良くなったりするんですね。
微妙にフォームの変化はあると思いますけど…
筋肉はすぐに刺激に慣れてしまいますから、マンネリにならないように種目を入れ替えて新しい刺激を与えられるように頑張ります。
うーん、脚もそろそろフルスクワット以外もやらないとなぁ…(TT)

皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重78.1kg。
今日の朝トレはお休みで明日背中を頑張ります。
さて、先日トレーニング中にお客さまから
「最近テレビに出ているお笑い芸人に似ていますね」
と、言われました。
その相手は、チョコプラの松尾さん。
IKKOさんのモノマネでお馴染みの芸人さんです。
しかし、ネットで画像を検索してみると確かに似ているm(_ _)m
顔の輪郭や目の感じは自分でもそっくりだと思います。
しかも私が太ったから余計似ているようですm(_ _)m
うーん、これは痩せなければいけませんね。
という事で来年はダイエット頑張ります。


皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重78.6kg。
今日の朝トレは背中を行いました。
膝下デッドリフト120kg×7回×4セット、マルティプルフロントプル54kg×10回×3セット、サイドレイズ7kg×20回×4セットで終了です。
今日はあえて種目、セット共に少なくしてみました。
さて、先日買い物に行った際、今まで売ってなかったモサモサ君を見つけました。
新しい顔3種類+持っている顔1種の4つを購入。
これで、団子三兄弟ならぬモサモサ7兄妹の出来上がりです。
また機会があれば増やしていきたいですね。
どこまで増えていくのか、皆さま楽しみにしていてくださいね^_^

皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重78.1kg。今日の朝トレは胸を行いました。
ベンチプレス、ダンベルフライ、チェストプレス、マシンフライ、ダンベルプルオーバーで終了です。
さて、昔から苦手な腹筋なのですが、ふとトレーニングの休憩中にプレートを持ってツイストクランチをしてみました。
昔、相川さんにオススメされた種目でも有るのですが、10kgプレートで10回ひねり×3セット。
…なんと翌日、みぞおちから脇腹にかけて筋肉痛になりました。
なんて弱いんだ私のおなか(TT)
それからトレーニングの休憩中に入れるようにしていますが、最近は少し慣れてきたので15kgプレートで行っています。
来年からダイエットも開始して、夏にはお腹が割れるように頑張ります〜!

皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重78.0kg。
今日の朝トレはお休みで明日背中か胸を頑張ります。
今年も残り半月になりましたね。
いやー、早い早い”(-“”-)”
そして気がつけば来年の手帳を買っていなかったので先日購入しました。
もう何年も同じタイプを使っています。
数年前に「手帳は取り外しできるタイプでなければいけない」と、とある方がおっしゃっていたので試しましたが、私には合わなくて毎年1冊ずつのスタイルにすぐに戻しました。
やっぱり自分が使いやすいのが1番ですからね ^^) _
本当はA4サイズが書きやすくてベストなんですが、リュックに入らないので小さめのサイズにしています。
今は携帯でも管理できますが紙に書く方がしっくりきます。
来年は手帳に予定をパツパツに詰め込めるように小さな行動をたくさん起こして頑張ります!

皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重78.0kg。
今日の朝トレは胸を行いました。
ダンベルフライ、ベンチプレス、ディップス、ボトム腕立て伏せ、プレスダウンで終了です。
さて昨日はまた補助付き脚トレを行いました。
いつも通り種目はフルスクワットのみ。
60、90、120kgでアップを済ませたら、いざ本番。
150kg×5、4、5回の3セット、140kg×6回×2セット、130kg×7回、5回の2セット、120kg×10回×1セット、100kg×10回×1セットで終了です。
前回の相川さんのアドバイスを思い出して、1レップを大切にしゃがみました。
スクワットやベンチプレスは潰れてから助けてもらえると更に刺激をかけられて良いですよね^_^
そういえば極秘情報ですが日本一にもなった超トップビルダー選手のフルスクワットは130kgだったそうです。
重量だけで見れば、もっと挙げる選手はたくさんいると思いますが、相川さんがおっしゃっていた究極の1レップの刺激が入るかどうか、そこが違うんでしょうね。
うーん、奥深いですm(_ _)m
まだまだそんな領域を感じる事もできませんが、イメージだけは持ってトレーニング頑張ります。

皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重76.9kg。
今日の朝トレはお休みで夜に脚を頑張ります。
さて、昨日は背中を行いました。
20kgチンニングで3~5回×5セット、ワンハンドローイング31kg×12回×4セット、ケーブルワンハンドローイング31kg×15回×3セット、ペンドレーローイング40kg×10回×4セット。
締めに二頭で、バーベルカール40kg→30°インクラインダンベルカール8kg→ラットマシンケーブルカール18kgをそれぞれ10回×3セットで終了です。
最近はトレーニング前、中、後とBCAAとEAAをミックスして飲んでいるのですが、結構な頻度でこぼします(-.-)
そんなに急ぐ必要はないのですが何故か急いでしまい、結果ハデにこぼします。
そう、昨日も最後にやってしまいました。
昔はプロテインのフタを閉め切れず台所でプロテインを飛び散らかしましたが、最近はアミノ酸の爆弾が多いです。
…ほんと、急がず落ち着いて飲めるように気をつけます”(-“”-)”

皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重78.3kg。
今日の朝トレはお休みで夕方に脚か背中を頑張ります。
さて、先日は時間を作って頂いて相川さんとご飯を食べてきました。
ボディビルや仕事、その他の雑談等、たっぷりお話させて頂きました。
特に面白かった話が、
「プロ野球選手やプロゴルファーは、究極のスイングを求めて日々素振りをしている。
しかしトレーニングにおいて、究極の1レップを目指している人は少ない」と。
いやー、眼から鱗でした。
相川さんが若い頃にトップビルダーのトレーニングを間近で見て、究極に効かせるフォームで扱っていた重量の目安が知れたのは大きかった、とおっしゃっていました。
ただ挙げるスクワット100kgと、究極に効かせる100kgは意味が違うと。
その他にも話は尽きず、気がつけば4時間も喋っていました。
いやー、楽しい1日でしたね^_^
今日のトレーニングは1レップずつ気をつけて効かせられるように頑張ります!


皆さまこんにちは。
446GYM(ヨシムジム)
446(ヨシム)吉村です。
本日の朝一体重77.6kg。
今日の朝トレはお休みで夕方に軽く肩を頑張ります。
さて先日お昼ご飯を買いに行った時に、イワシの缶詰を買いました。
ご飯とイワシの缶詰、味噌汁で健康的なお昼だな〜、と思いながら缶詰を開けようとすると、プルトップが無いんです。
あぁ、まさかの缶切りいるやつでした(TT)
ですので、この日のお昼はお米、味噌汁、ふりかけ、プロテインに変更。
とほほほ。
この缶詰は自宅に持ち帰って食べる事にします。
次からはよく見て購入するように気をつけますm(_ _)m