久しぶりに肩単体でトレーニングを行った話 2022/02/12(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.1kg。

今日の朝トレは背中を行いました。

久しぶりに朝早かったので最初は辛かったですが夕方になると、その分の時間が空けられるので助かりました。

そして昨日は肩を行いました。

サイドレイズ6kg×20回×4セット。

バックプレス40kg×8回×4セット。

ケーブルアップライトローイング22kg×10回×3セット。

シーテッドリアレイズ7kg×30回×4セット。

サイドレイズ6kg×20回→4kg×20回→2kg×20回の連続セットかける3セットで終了です。

私の場合は肩関節が緩く、効かせるのが苦手なので高回数でパンプさせてから行うほうがしっくりきます。

いつかはメロンのような肩がほしいですねー!

地道にフォームを改善しながら、より効かせやすくできるように継続して頑張ります!

昨日の胸トレーニングと雪の中歩くのは大変な話 2022/02/11(金・祝)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.1kg。

昨晩降った雪が結構積もっていて、来るとき大変でした(TT)

今日の朝トレはお休みでお昼に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ケーブルチェストプレス40kg×10回×7セット。

ケーブルクロスオーバー40kg×10回×3セット。

ダンベルフロントレイズ5kg×20回×3セット。

プレスダウン31kg×10回×6セット、13kg×30回×3セット。

アブローラー10回×3セットで終了です。

ダンベルプレス45kgを行う気力がないときはケーブル種目がとても助かります。

スクワットがつらい時にレッグエクステンションで攻めるみたいな感じですかね。

普段と種目を変えたので効きも良く、胸に気持ち良い筋肉痛が出ています。

今日の背中はどうしようかな?

マンネリにならないように気をつけながらハードに追い込めるように頑張ります!

お米を食べると順調に体重が落ちる話 2022/02/10(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.8kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキング90分。

よく歩きました^_^

そして食事もお米200g+卵1個+プロテインのパターンが多いのですが、私の体には合っているようで体重も順調に落ちてきました。

特に大会出場のために絞っている訳でもないので気楽で、たまに夜ケーキを食べても体重の変動は少ないです。

むしろ良いチートデーになっていてダイエットが加速する感じですね。

なぜ大会に出場している時に今の食事法を行っていないのか、自分でも不思議です”(-“”-)”

このまま気楽に続けて、どこまで絞れるのか試してみたいと思います。

また変化があればご報告させていただきますね。

重量、回数、挙げ方、効かせ方、その他もろもろ考えながら…な話 2022/02/09(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.2kg。

今日の朝トレはお休みで明日胸か背中を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

フルスクワット40kg×10回×4セット、50kg×10回×3セット。

パワーラックブルガリアンスクワット10回×3セット。

バランスボールレッグカール10回×4セット。

アブローラー10回×3セットで終了です。

最近、股関節の動きが良くなってきたのでフルスクワットのポジションが崩れないように注意しながら行いました。

40kgはスムースに行えましたが50kgだと軸がブレてイマイチでした。

うーむ、奥が深い。

このフォームに切り替えて、重さを100kgまで戻せるように気長に頑張ります!

詰め込みトレーニングと空き時間掃除の話 2022/02/08(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.0kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に肩を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

本当は夕方に行う予定でしたがお昼に50分ほど時間が出来たので、そこに詰め込みました。

30°インクラインダンベルプレス27kg×10~6回×6セット。

腕立て伏せボトム5秒キープ×10回×4セット。

ディップス10回×4セット。

チーティングダンベルハンマーカール27kg×7回×3セット。

アンダーチンニング7回×4セットで終了です。

着替えこみで50分でしたが、良い感じで詰め込んでトレーニングできました。

そのおかげで夕方はジム掃除ができました。

台所から音楽デッキの下やシェルフの下など、始めたら止まりません。

掃除はどれだけ時間があっても足りませんね(TT)

隙間時間にたくさん掃除をしてキレイな施設を保てるように頑張ります!

めちゃくちゃ効いたブルガリアンスクワットと鬼のように時間のかかった植木の手入れの話 2022/02/07(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.6kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日は脚と腕を行いました。

ブルガリアンスクワット15kg×10回×4セット。

プレスダウン27kg×15回×2セット、27kg×10回×4セット。

プレートフレンチプレス15kg×10回×3セット。

膝つきアブローラー10回×3セット。

サイドレイズ6kg×20回×3セット。

ベントオーバーサイドレイズ6kg×10回×3セット。

バーベルカール20kg×15回×4セットで終了です。

昨日のブルガリアンスクワットはトレーニングを始めてから過去最高に効きました!

あまりにお尻と内ももに効いて、トレーニング直後に倒れ込んでしまいましたね”(-“”-)”

こんなこと、初めてです…

いやー、トレーニングは奥深い。

そして夕方から植木の手入れも行いました。

…作業を始めたら一向に終わる気配が見えず、終わったのは3時間後m(_ _)m

めちゃくちゃ疲れましたが、ある程度はキレイに出来たので満足です。

また空き時間に第二弾の植木整理を頑張ります!

久しぶりのハーフデッドリフトはとても重たかった話 2022/02/06(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.9kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

パラレルフロントプル77kg、81kg、90kg、77kg、72kg、72kg、68kg、63kg×各5~10回。

ハーフデッドリフト90kg×5回×2セッ、120kg×6回、140kg×6回、160kg×6回、180kg×5回、160kg×6回。

プレートカール15kg×60秒×3セットで終了です。

久しぶりに背中のトレーニングでストラップを使用しました。

前腕にかかる刺激が分散されて、より背中に効きやすかったです。

そして久しぶりのハーフデッドリフト。

160kgまでは重いな~、という感じでしたが180kgはヤバかったです”(-“”-)”

まだ腰の筋肉痛が出ていないので、激しく出る前に今日の脚トレーニングを終わらせられるように頑張ります。

久しぶりの朝トレーニング 2022/02/05(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.0kg。

今日の朝トレはお休みで夜に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ダンベルプレス45kg×6回×3セット、40kg×7回×3セット、36Kg×8回×2セット、27kg×10回×2セット。

プッシュアップ、ボトム5秒キープ×10回×3セット。

プレートフレンチプレス15kg×10回→プレスダウン18kg×10回のスーパーセットを3セット行って終了です。

久しぶりの朝トレだったのでダンベル45kgが普段のようには挙りませんでしたが、早めに終わらせたおかげで1日の時間を有効に使えました。

しかし朝早いのはつらい(TT)

まあ、できる時は朝トレーニングも頑張ります!

ブルガリアンスクワット1種目でも、よく効いた話 2022/02/04(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.2kg。

今日の朝トレは胸を行い、昨日は脚を行いました。

昨日のメニューはブルガリアンスクワット15kg×10回×3セット、18kg×10回×2セット、22kg×10回×2セットで終了です。

とても良い感じに殿筋、内転筋に力が入りやすくなり、この後にスクワットを行いたかったのですが時間切れで1種目になりました。

それでも今朝の筋肉痛はお尻にしっかり出ています!(^^)!

フォームを整えて効きを良くする事と、重量でガンガン挙げる事を両立させてみたいものです。

少しでも上手く行えるように、日々のトレーニングの中でフォーム練習しながら頑張ります!

お風呂大好きだけど追い焚きないから入れない話 2022/02/03(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.5kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に脚を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキングも30分ほど。

そしてお風呂にゆっくり浸かって体の疲れをとりました。

いやー、お風呂は良いですよね。

…が、悲しいことに自宅は追い焚き機能が無いので入る時は銭湯です。

いつか写真のような豪華なお風呂に入れる日を夢見て日々頑張ります^_^