ダンベルプレスをフルレンジで頑張った話 2022/08/01(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.4kg。

今日の朝トレは背中を行う予定です。

そして昨日は胸を行いました。

ダンベルプレスをダンベルが胸に付くまでのフルレンジで40kg×6回×3セット、36kg×7回×3セット、31kg×8回×2セット。

プッシュアップをフル10回→ボトム50回→フル10回×2セット。

ローププレスダウン22kg×15回→リバースプッシュアップ15回×5セット。

シーテッドダンベルショルダープレス18kg×10回×3セットで終了です。

胸までフルで下げると、40kgが自力2~3回しか出来ませんでした”(-“”-)”

下げ幅で回数が劇的に変わりますね。

今日の筋肉痛はいつも通りなので、どちらのやり方でもいけそうです。

マンネリ化しないように刺激を変えつつトレーニング頑張ります!

脚のトレーニングだけ筋肉痛出しにくい話 2022/07/31(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.7kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

スクワット60kg×10回×3セット、70kg×10回×3セット、80kg×10回×3セット、90kg×17回×3セット。

片足レッグエクステンション45kg×10回×4セット。

シシースクワット10回×4セット。

レッグエクステンション45kg×10回×5セット。

ブルガリアンスクワット22kg×10回×2セットで終了です。

昨日もスクワットをある程度頑張りましたが、思うような筋肉痛が出ません”(-“”-)”

胸のダンベルプレス、背中のデッドやチンニング、ラットプルでは行っている最中から猛烈なパンプがきますが脚にはそれがありません。

うーむ、難しい。。。

昔、スクワットでパンプするやり方ができた時がありましたが、今は再現できません。

頑張って脚もパンパンにできるようにフォーム修正して頑張ります!

昨日の背中はデッド抜き 2022/07/30(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.9kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

ベントオーバーローイング100kg×10回×12セット。

足つきチンニング10回×4セット。

フロントプル40kg×15回×3セットで終了です。

今日スクワットを行う予定なので昨日の背中はデッドを抜きました。

そしてベントオーバーローイングでも良い感じに背中に筋肉痛出てました。

今日の脚トレとガツンと追い込めるように頑張ります!

少し慣れてきたダンベルプレス 2022/07/29(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.8kg。

今日の朝トレは背中を行いました。

そして昨日は胸。

ダンベルプレス40kg×10回〜6回×5セット、36kg×10回×3セット、31kg×12回×2セット。

シーテッドダンベルショルダープレス15kg×10回×5セット。

プレスダウン22kg×15回×4セットで終了です。

最近は40kgのダンベルプレスが、ある程度丁寧に10回、雑なら13〜14回行えるようになってきました。

やはり続けていると慣れて出来るようになるものですね。

この調子で45kgでも同じような回数ができるように引き続き頑張ります!

ビッグ3とても大切な話 2022/07/28(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.6kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に胸を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキング20分のみ行いました。

夜が涼しいので歩いていても快適です^_^

さて、先日のトレーニングで久しぶりにデッドリフトを行ったら猛烈に腰に筋肉痛が出ましたが、意外と抜けるのは早くて2日ほどで治りました。

‥ただ2日間は凄まじかったですが(TT)

やはり基本種目をやり込まないと話になりませんね。

ベンチ、スクワット、デッドのビッグ3を頻度多く行うように頑張ります!

凄まじい腰の筋肉痛と爆弾目玉焼き 2022/07/27(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.6kg。

今日の朝トレはお休みで明日胸を頑張ります。

昨日もトレーニングはお休みでウォーキングを30分行いました。

一昨日のデッドリフトで腰の筋肉痛が凄まじいので、ちょうど良いオフになりました。

そして夜ご飯に納豆、300gご飯、7目玉焼きを食べました。

卵7個で脂質が約42gもありますが、ダイエットしていないので問題なしです。

意外と卵や納豆にも脂質が含まれているので、ダイエットの時は注意が必要ですね。

たくさん食べて全身の力を強くできるように引き続き頑張ります!

久しぶりのデッドリフト頑張った話 2022/07/26(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.4kg。

今日の朝トレはお休みで木曜日に胸を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

床当てデッドリフト60kg×6回×2セット、80kg×6回×2セット、100kg×6回×2セット、120kg×5回×4セット、125kg×3回×2セット、130kg×2回×2セット、100kg×6回×2セット。

ベントオーバーローイング100kg×10回×4セットで終了です。

久しぶりに床当てデッドを行いましたが、やはり重たかったです。

120kgは重たいけど大丈夫!な感じですが5回以上はスタミナ切れでアウト。

125kgからは想像以上に重たかったですが、125kgも130kgも変わりませんでした^_^

昨日の夜に行いましたが、終わった直後から腰が辛かったです。

やっぱりデッドリフトは必須ですね〜。

またメニューに取り入れて頑張ります!

良かったダンベルプレスと悲しかったショルダープレス 2022/07/25(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.8kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ダンベルカール40kg×15回~12回×4セット、36kg×10回→5回×2セット、31kg×12回→6回×2セット。

シーテッドダンベルショルダープレス18kg×10回×3セット、15kg×10回×3セット。

ローププレスダウン31kg×10回→13kg×15回×4セット。

ナロープッシュアップ10回×3セットで終了です。

昨日のダンベルプレスは回数を多めに頑張りました。

下げるスピードやテンポは疎かになりましたが、初の15回が行えたので満足です!(^^)!

ビックリしたのは久しぶりに行ったショルダープレス。

18kgでめちゃくちゃ辛かったでうす”(-“”-)”

メニューに入れていた時は22kgで10回、27kgで6回くらいでした。

やはり、やらないと弱くなってしまうのは、どこの部位でも同じですね。

早急に戻せるように肩のトレーニングも再開して頑張ります!

足つきチンニングよく効いていた話 2022/07/24(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.8kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

ブルガリアンスクワット15kg×15回×5セット。

ライイングレッグカール30kg×10回×6セット。

レッグエクステンション30kg×20回×10セット。

スクワット70kg×10回×4セット。

シーテッドダンベルカール12.5kg×10回×6セットで終了です。

一昨日、背中のトレーニングをして昨日は筋肉痛がイマイチとお伝えしていましたが、お昼過ぎから結構な筋肉痛が出てきました。

まだ足つきチンニングとも慣れていないようです。

デッドリフトと併用して背中も刺激できるように頑張ります!

チンニング刺激に慣れてきた話 2022/07/23(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.5kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

足つきチンニング10回×10セット。

ワイドパラレルバックプル40kg×10回×5セット。

ナローパラレルフロントプル54kg×10回×3セット。

足つきプルオーバー10回×8セット。

アブローラー15回×3セットで終了です。

少し前までは足つきチンニングで広背筋の筋肉痛が凄まじかったですが、昨日はイマイチでした(TT)

やっぱり体は慣れてきますね。

またメニュー変更で、デッドリフトをガシガシやるパターンも追加して刺激がマンネリにならないように気をつけて頑張ります!