納豆食べられるようになってきた話 2024/12/26(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重79.0kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に胸か背中を頑張ります。

昨日はトレーニングおやすみでウォーキングを25分行いました。

夜に歩いたので肌寒かったですが、ダウンを着ていたので15分過ぎれば汗だくですm(_ _)m

帰宅後はプロテインを飲んでから納豆にタクアン、ネギを入れて頂きました。

納豆は苦手でしてたが、食べ続けていたら大丈夫になってきましたね。

慣れってすごい^_^

そして2日トレーニングお休みして筋肉痛も取れたので、今日はガツンと追い込めるように頑張ります!

商店街の焼き鳥屋さん、最高な話 2024/12/25(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重79.0kg。

今日のトレーニングはお休みで明日胸か背中を頑張ります。

昨日もトレーニングお休みでウォーキングを20分行いました。

そして先日、商店街の焼き鳥屋さんでお任せセットを頼みました。

元お肉屋らしく、焼き鳥もその場で炭火焼き。

自宅に戻ってから食べようと思いましたが、あまりに美味しそうだったのでジムで頂きました^_^

ヘルシー高タンパク、そして美味しい。

焼き鳥最高でした^ ^

また買いに行こう〜。

ずっと買い忘れていたエビオス錠 2024/12/24(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.1kg。

今日と明日のトレーニングはお休みで木曜日に胸か背中を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

アレンジレッグエクステンション5kg×15回

ボトムストップワイドスクワット40kg×10回

スプリットスクワット24kg×トップのみ30回

バランスボールレッグカール10回

上記メニューを3周連続で行いました。

トレーニング時間は15分ほどでしたが、めちゃくちゃ良く効きました^ ^

そのあとは逆立ちや体の動かし方の練習をして終了です。

トレーニング後に買い物に行き、買おうと思いながら買えていなかったエビオス錠も購入しました。

昔からある隠れた名サプリ。

寒い日が続くので体調を崩さないように気をつけながら、引き続きトレーニング頑張ります。

ソバボウロはとても美味しい話 2024/12/23(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に脚を頑張ります。

昨日は胸と腕を行いました。

30°インクラインダンベルプレス36kg×9回〜5回×5セット。

ダンベルカール12.5kg×15回→ローププレスダウン18kg×15回×連続5周×1セットで終了です。

最近、ダンベルカールのコツが少し分かって効きが良くなってきました。

トレーニング直後に腕周りを測ったら、ちょうど40cmでした。

これがノーパンプなら最高なのにな〜m(_ _)m

さて、話は変わりまして先日、お菓子屋さんでソバボウロを見つけました。

実は私ソバボウロが大好きなんです。

ただ売っている所を見た事がなかったのでビックリしました。

20数年ぶりに食べましたが、相変わらず安定の美味しさでした^_^

また見つけたら購入したいと思います〜。

めちゃくちゃ背中に効いて嬉しい話 2024/12/22(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重79.3kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夕方に胸と腕を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

スプリットケトルベルワンハンドローイング24kg×20回×4セット。

片足ワンハンドローイング24kg×10回×3セット。

ハーフチンニング6回×4セット。

アレンジアップライトローイング12.5kg×20回×4セット。

逆立ちショルダープレス4回×3セット。

ダンベルカール12.5kg×12回×3セットで終了です。

昨日のトレーニングは上手くハマって、背中にめちゃくちゃ効きました。

うーん、嬉しい ^^) _~~

トレーニングの技術も上げて、机上の空論にならないように実践しながら、お客さまへも還元できるように引き続き頑張ります!

トレーニングノートのページが少なくなってきた話 2024/12/21(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に背中か肩を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

ケトルベルワイドスクワット24kg×10回×5セット。

クロスオーバーランジ24kg×6回×4セット。

バランスボールレッグカール10回×3セットで終了です。

今年の1月3日から使っているトレーニングノートも、あと数ページになりました。

今年もあと5〜6回トレーニングをすると、1冊を超えそうですが、どうせなら1冊にまとめたいので最後は詰め込んで書こうと思います。

今年も1年間ケガなく楽しくトレーニングできたので、来年も頭を使いながら効率良く、そして楽しくトレーニングできるように頑張ります^_^

「ゴールドジムってやっぱり最高」な話 2024/12/20(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.7kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に背中か脚を頑張ります。

昨日は久しぶりにゴールドジムは行って胸を行いました。

30°インクラインダンベルプレス16kg、24kg、26kg、28kg、30kg×各6回×1セットずつ。

ダンベルプレス31kg×6回×3セット。

マシンフライ22kg×8回〜6回×3セット。

フルスクワット、バックランジ、チンニング、ルーマニアンデッドリフト、プッシュプレスをジャイアントセットでぐるぐると回して終了です。

久しぶりにゴールドジムに行きましたが、やっぱりゴールドは最高ですね^_^

トレーニングも追い込めて、終わってからお風呂もサウナも有り。

ほんと、トレーニング愛好家からは至れり尽くせりです^_^

歩いて通える距離なら入会するのにな〜。

なかなか行けないですが、また機会を見て利用させていただきます!

「ストレッチって、とても大切だな〜」な話 2024/12/19(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に胸と腕を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みで45分ウォーキングを行いました。

かなり寒くなってきたからと厚着にしたら最後は汗だくになるので、できるだけ薄着で歩くのが私には合っています。

そして帰宅後はストレッチを行うのですが、やはり夏に比べて体が硬くなりやすいです。

男性のお客さまで筋肉量がしっかりある方に

「トレーニングは十分されているので、ストレッチでほぐす事に重点をおいてくださいね」

と、ご案内していましたが、まさに私自身もそうでしたm(_ _)m

自分のトレーニングも見直して、より効率よく機能的なメニューを組めるように引き続き頭を使いながら頑張ります。

めちゃくちゃ久しぶりのスーパー銭湯 2024/12/18(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.6kg。

今日のトレーニングはお休みで明日に胸を頑張ります。

昨日は軽く腕を行いました。

EZバーベルカール22.5kg×10回

ローププレスダウン22kg×10回

EZバックショルダープレス22.5kg×10回

EZバーワンハンドローイング22.5kg×10回

上記メニューを連続で繰り返し×3周で終了です。

15分ほどで終わりましたが、良い感じで体が張りました^_^

そして夜に約3ヶ月ぶりにスーパー銭湯へ。

お目当ての炭酸泉は大人気で最初は入れなかったので、露天のぬるま湯でリラックス。

露天ぬるま湯の後は電気風呂へ。

電気風呂は弱、中、強と3つの強さがありました。

最初は中に入りましたが結構ビリビリくるので弱へ。

…しかし、弱と中の刺激の違い分からず。

どっちも同じくらいビリビリしましたm(_ _)m

最後は空いてきたのでお目当ての炭酸泉でまったり。

頭も体もスッキリ。

また時間を見つけて行きたいと思います。

ほんとお風呂って最高〜!

苦手な納豆を食べられるようになった話 2024/12/17(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.7kg。

今日のトレーニングも時短でサクッと背中を中心に頑張ります。

昨日は胸を行いました。

30°インクラインダンベルプレス36kg×9回〜5回×4セット。

インクラインプッシュアップ10回×4セット。

ローププレスダウン18kg×20回×3セットで終了です。

昨日も時短でサクッと行いました。

やっぱりトレーニングすると気持ち良いですね^ ^

そして帰宅後は納豆と目玉焼きを頂きました。

納豆は昔から苦手でしたが、栄養価が高いので食べていました。

…が、食べ続けると慣れてくるもので、今では普通に食べられるようになりました。

我ながら進歩したなぁ^ ^

特に他には苦手な食べ物はないのでバランス良く頂いて健康的な体を作れるように頑張ります。