オンラインセミナー 2020/12/21(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.7kg。

今日の朝トレは脚を行いました。

レッグエクステンション、ブルガリアンスクワット、ストップスクワットを30分で詰め込んで行いました。

短時間でもトレーニングすると気分爽快で最高ですね!(^^)!

さて昨日の胸トレは丁寧にダンベルプレスのみを15kg~45kgで計15セット。

さげるスピードやボトムでの止め方に気を付けて行いました。

そして、一昨日と昨日でオンラインセミナーを2本受けたのですが、時代の進化は凄いですね!

今までだと参加できなかったセミナーも、時間さえ合わせればどこでも受講できます。

実際にお会いして話を聞く時と熱量は違えど、いつでもどこでも受けられるのは本当に有難いです!(^^)!

やはり世界トップレベルで活躍されている方の情報量、話の組み立て、理解度は受講していて、自分と比べるとレベル差の現実を思い知らされます。

しかし、その世界に参加する事で得られる情報や雰囲気は何物にも変えられない財産です!(^^)!

そして、少しでも良いものをお客様に提供できるように自分なりに考え行動して、日々勉強していくしかありませんね。

道のりは長く険しいですが、諦めずにトコトン頑張ります~!

課題の背中トレーニング 2020/12/20(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.7kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

さて、昨日は背中のトレーニングを行いました。

マルティプルハンドルフロントプル72kg×10回×4セット。

ワンハンドローイング45kg×10回×3セット。

バックプル40kg×10回×3セット。

ケーブルワンハンドローイング27kg×10回×3セット。

腹筋ローラー10回×2セットで終了です。

最近、体の感覚が良くなり、自分の中でトレーニングの質が上がった感じがするのですが、ふと鏡を見ると背中がとても薄っぺらい事に気がつきました”(-“”-)”

背中はデッドリフトしか行っていなかったので、凹凸のなく薄っぺらいです…

こりゃ大変だ!と、慌てて今日から背中強化月間となりました。

色々と試しながら、背中のボコボコ感を目指して引き続きトレーニング頑張ります!

朝イチは床が冷たくて冷たくて… 2020/12/19(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.3kg。

昨日はチートデーにして久しぶりにたくさん食べましたが、あまり体重増えませんでした(^^)

今日の朝トレはお休みで夕方に脚か背中を頑張ります。

さて、最近は朝の冷え込みが厳しくて、朝イチでトレーニングする時は気合が必要です”(-“”-)”

先日エアコンをつけるも、暖まるまでに10分ほどかかります。

トレーニングは基本素足で行うので床の冷たさを感じながら、エクササイズスタート。

寒いなら寒いなりにできる事を考えてトレーニングを行いました。

その日は脚トレで、テーマは「体が温まっていない状態で、いかにキレイにしゃがめるか」を課題として頑張りました。

どんな環境でも効率よくトレーニングできるように色々と学びながら継続して頑張ります~!

美味しく頂いてダイエット!(^^)! 2020/12/18(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.2kg。

今日の朝トレはお休みで明日、背中か脚を頑張ります。

本日はトレーニングを行う時間がないので、昨日のうちにダブルスプリットで朝に脚、夜に腕と肩を行いました。

夜の腕、肩トレは、重さよりも「いかに狙った筋肉に効かせられるか」をテーマにメニューを組んで行いました。

色々と試しながら行っていますが、常に新しい発見があって楽しいです!(^^)!

そして11月末から開始したプチダイエットのおかげで(?)、味覚が通常に戻り、基本食として体に良い食べ物を頂くようになりました。

最近はよくお米を食べますが、おじや、お茶漬け、お粥なんて最高ですね!

美味しく頂いて体にエネルギー溜まる感じがします ^^) _旦~~

※あくまで私個人の感覚です

美味しく色々な食材を頂きながら、適度に引き締まった体をキープできるようにトレーニングと併せて食事も頑張ります~!

爆弾ササミサラダ 2020/12/17(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.3kg。

今日の朝トレは脚を行いました。

レッグエクステンション、ライイングレッグカール、スクワット、アブローラーで終了です。

スクワットは色々なやり方を試しながら、いかにイメージ通りに動けるかをテーマに80kg×6回×3セットをメインセットとして行いました。

あとは、このイメージのままで、いつもの重量が扱えるように頑張ります!

さて、先日の夜ご飯はスーパーで残り1つだったササミとサラダを混ぜて頂きました。

ササミは600g弱。

縦に細く切ると火の通りが早く、アッという間に茹で上がりました!(^^)!

サラダ350g、ササミ600gの計950gの爆弾サラダの完成です。

…さすがに、途中でお腹いっぱいになりました(-_-)

※もちろん全て美味しく頂きましたよ。

カロリーを調べてみると、カロリーは大した事なく、脂質も少なくヘルシーですが、摂り過ぎなほどのタンパク質!!

うーん、次からは1回300gのササミで十分ですね”(-“”-)”

美味しく食べて、引き続きプチダイエットを継続して頑張ります~!

その場の勢いでトレーニング 2020/12/16(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.4kg。

今日の朝トレは背中を行いました。

時間がそれほど取れなかったので、急いでスタート!

アンダーチンニングを勢いよく10回×4セット。

次は丁寧に、動作の途中で止めて3回×3セット。

床引きストップデッドリフトも途中で動きを止めるやり方で60kg、90kg、110kg、110kg×各3~6回。

ベントオーバーローイング90kg×10回×2セット。

マルティプルフロントプル49kg×10回×3セット。

腹筋ローラー10回×2セット。

ハンキングレッグレイズを収縮メインで計40回。

EZバーベルカール20kg×15回×3セット、10kg×15回×2セット。

肩回し→サイドレイズのスーパーセットを各10回ずつ×2セットで終了です。

急いでトレーニングを行ったので種目を考えつつも、その時の感覚でメニューを決めて行いました。

詰め込んで計45分ほどで終了しましたが、トレーニングを終えるとスッキリ!

うーん、やっぱりトレーニングは最高ですね!(^^)!

色々なトレーニングを試しながら、お客様にも、より効率の良いご案内ができるように日々頑張ります~!

納豆ごはん 2020/12/15(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.0kg。

今日の朝トレは胸を行いました。

ダンベルプレス15kg×10回×2セット、31kg×10回×2セット、45kg×6回×4セット、31kg×10回×2セット。

ディップス10回、8回、6回、4回の計4セット。

ダンベルフライ15kg×10回×2セット。

プレスダウン18kg×10回×3セット。

サイドレイズ5kg×15回×3セットで終了です。

最近は効かせる事を最優先に色々と試しながら行っているので

「何kgをどうあげるのか?」

をテーマに楽しくトレーニング中です。

うーん、トレーニングは奥が深いですね…

引き続き勉強頑張ります。

さて話は変わりまして、最近の食事はプチダイエットを開始した11月末から、ほぼ和食になりました。

そして、昔は苦手だった納豆が最近は美味しく感じるようになりました!(^^)!

苦手な納豆でしたが、栄養素がとても豊富なので頑張って食べていました。

しかし最近は、ご飯200g+卵2個+納豆の組み合わせで美味しく頂けるようになりました!(^^)!

私の体感だけですが、朝にお米を咀嚼して頂く方が体にエネルギーが溜まる感じがします。

現在の食事内容で体重が3~4kgほど勝手に落ちたので、しばらく健康的な食事を続けながら筋肉を成長させられるようにトレーニングと併せて美味しくて体に良い食事を継続して目標の体に近づけるように楽しみながら頑張ります~!

分かりやすくお伝えする練習 2020/12/14(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.0kg。

今日の朝トレはお休みでお昼に脚か肩を頑張ります。

最近はトレーニングの新しい発見があり、色々と自分のトレーニングメニューを考えていたら、昨日も全身ぐちゃぐちゃメニューになりました(汗)

上手く全身を連動させつつ筋肥大できるように目指してトレーニング頑張ります。

話は変わりまして先日、お客さまとのトレーニング中に「お水を飲む大切さ」の話の流れから、ストレッチの行ない方の話になり、少しだけお話させて頂きました。

私の場合、しゃべり過ぎてしまうので気を付けつつ頑張って5分以内にまとまるようにご案内!

…が、結局オーバーしてしまいました”(-“”-)”

うーん、シンプルに分かりやすくお伝えするには、まだまだ技術が足りません。

もっと自分の中で意味を深く理解し、そして咀嚼してお客様にお伝えできるように頑張ります~!

 

背中トレーニング練習 2020/12/13(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.2kg。

今日の朝トレはお休みで夜に胸を頑張ります。

さて、昨日のトレーニングは背中を行いました。

パラレルグリップ、マルティプルハンドルでのフロントプルを丁寧に各54kg×7~10回×4セットずつ。

ロープーリーロウ54kg×8回×3セット。

ケーブルワンハンドローイング27kg×12回×3セット。

サイドレイズ、腹筋ローラー各3セットずつで終了です。

最近は少し体の使い方に変化が出てきて、分かりやすくなった所もあるのですが、背中が薄い事に気がつきました”(-“”-)”

胸と二の腕の種目は効かせやすく好きなのと自分でも動きが見えるので、やりやすいのですが、背中は見えないので難しいですね。

色々と試しながら行っています。

うーん、トレーニングはやはり奥が深いですねぇ…

さらに深く理解してお客様に還元できるように考えながらトレーニング頑張ります!

トレーニングの前後にストレッチ~! 2020/12/12(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.5kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に脚か背中を頑張ります。

昨日は短時間でサクっと腕トレを行いました。

自分なりに工夫してトレーニングしていると新たな発見があって楽しいです!(^^)!

そして最近はストレッチの重要性に今更ながら気づき、頻繁に行うようにしています。

やはり寒い季節は体が固まりやすいので、夏場よりこまめに解す事が大切ですね^^) 旦~~

今よりも、しなやかで強い筋肉を目指してトレーニング頑張ります!