さくらんぼ 2021/07/02(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.3kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

久しぶりにベンチプレスからスタート。

90kg×7回×6セット、80kg×8回×3セット。

ダンベルフライ22kg×10回×3セット。

プレスダウン27kg×10回×4セット。

プレートカール15kg×30回×3セットで終了です。

そしてトレーニングと事務作業を終えて帰宅すると荷物が届いていました。

山形にいる友人からサクランボが届きました。

ブランドの佐藤錦だったのですが、甘くて美味しすぎて一気に食べてしまいました。

最初はこんなにあったら、随分長く楽しめるな〜と思っていましたが一瞬で終わりましたね(TT)

一級品のサクランボは最高でした!

また食べたいな〜…

今日から7月、ダイエットも1ヶ月経過 2021/07/01(木) 

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.4kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

さて早いもので今日から7月ですね。

あいにくの天気ですが、今年もあと半年。

少し前に「あけましておめでとうございます」と言ったはずなのに…

月日が経つのは本当に早いです。

6月からスタートしたダイエットも1ヶ月で77.4kg→74.4kgと、3kg落ちました。

日々、全然変わらない感じがしましたが、意外と順調に落ちていましたね^_^

かなり好きに食べつつ落ちたので、今月も緩く楽しみながら継続して頑張ります。

梅雨時期はなかなかバイクに乗れない話 2021/06/30(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.8kg。

今日の朝トレはお休みで明日胸を頑張ります。

先日、少しだけバイクに乗ってきました。

この梅雨時期、乗りたいタイミングでなかなか乗れないので隙間時間に無理やり乗ってきました。

私の場合、本当にただ走るだけなんですが、これが楽しいんですよね^ ^

100kmほど走って、無事に帰ってきました。

これで1週間はバイク症状出ずに過ごせそうです。

もう購入してから10年経ちますが、まだまだ現役なので動かなくなるまで乗り続けます〜。

肩トレーニングと豆腐ご飯 2021/06/29(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.2kg。

今日と明日の朝トレはお休みで木曜日に胸を頑張ります。

さて昨日は肩を行いました。

シーテッドダンベルショルダープレス22kg×15回×4セット。

サイドレイズ6kg×20回→15kg×12回のスーパーセットを4セット。

シーテッドリアレイズ6kg×20回→15kg×12回×4セット。

トップハーフサイドレイズ4kg×30回×2セット。

プレートカール15kg×20回、30回、40回。

プレートシットアップ10kg×20回×2セットで終了です。

久しぶりに肩単体でトレーニングしました^_^

そして帰宅後は豆腐2丁と400gご飯を混ぜて頂きました。

夜に400gのお米を食べても今朝の体重は増えていないので不思議です。

美味しく食べつつ体重を落とせるように頑張ります〜!

プレートカールがよく効く不思議 2021/06/28(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.1kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に背中か肩を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ダンベルプレス45kg×8回×3セット。

40kg×10回×2セット。

36kg×12回×2セット。

ベンチプレス50kg×20回×3セット。

ダンベルフライ15kg×15回×2セット。

ライイングトライセプスEX30kg×10回×3セット。

プレスダウン18kg×30回×5セット。

プレートカール15kg×30回×3セットで終了です。

最近発見したのですが、プレートカールがとても二頭に効きます。

ダンベルで行うより遥かに効かせやすいです。

うーん、何故でしょうかね?

両手で固定するのがポイントな気がしますが、バーベルカールよりも効くので謎は深まるばかりです(TT)

なぜなのか、を解明できるようにトレーニングと勉強頑張ります!

最近の脚トレは高回数でパンパンに 2021/06/27(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重74.9kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

前回よく筋肉痛が出たやり方を再現。

まずはレッグエクステンション30kg×100回×3セット。

レッグエクステンション30kg×50回→シシースクワット10回のスーパーセットを3セット。

オルターネイトフロントランジ15kg×10回、12回、15回、20回の4セット。

プレートシットアップ10kg×15回×3セット。

プレートカール10kg×50回×3セットで終了です。

前回はレッグエクステンション20kgで120回行いましたが、今回30kgに増やしたら最初の1セットしか連続100回はできませんでした。

2、3セット目は何回かに分けて行いました(TT)

まずは連続で3セット行えるように強化が必要です。

乳酸を溜め込んで新しい刺激を与えられるように継続して頑張ります。

また数ヶ月続けて、効果があるかご報告させて頂きますね^_^

ついに咲いたぞ胡蝶蘭!の巻 2021/06/26(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.6kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

マルティプルフロントプル63kg×10回×4セット。

ハーフデッドリフト120kg×10回×4セット。

ケーブルプルオーバー18kg×20回×2セット。

ダンベルプルオーバー15kg×20回×3セットで終了です。

さて、昨日の朝ついに胡蝶蘭が咲きました^_^

初めて2回目が咲きましたね!

うーん、嬉しい。

もう1つ胡蝶蘭があるので、そちらも咲いてくれれば最高です。

また咲いたらご報告させて頂きますね。

胸トレーニングでダンベルプレスは必須種目 2021/06/25(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.5kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

いつも通りダンベルプレスからスタート。

45kg×6回×4セット、31kg×15回、12回、10回の3セット。

ナローダンベルプレス15kg×20回×2セット。

ケーブルフロントレイズ18kg×10回×2セット。

プレスダウン22kg×15回×3セット、18kg×30回×3セットで終了です。

最近の胸トレーニングはダンベルプレスばかりですが、1番効いている感じがします。

実際、どんなセット数でも筋肉痛も出るので相性は良さそうです^_^

継続して頑張って、早く一般人を脱出する体になりたいですね。

そのためにもコツコツ諦めずに頑張ります!

ウォーキングしていたら、土砂降りの雨が降ってきた話 2021/06/24(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.3kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に胸を頑張ります。

さて昨日は休みだったので、朝と夕方に30分ずつウォーキングを行いました。

朝は曇り空でそれほど暑くなく歩きやすかったのですが、夕方にウォーキングついでに買い物に行ったら、買い物をしている最中に土砂降りの雨が降り、お店から出たら大雨でした(TT)

幸い、傘を持っていたので助かりましたが、傘をさしてもズブ濡れになりましたね…

まあ、朝と夕方で30分ずつ歩けたので良かったです^ ^

歩いたご褒美に夜ご飯はササミサラダ&ロスティ。

美味しく食べつつ、少しずつダイエットできるように頑張ります〜!

前回の脚トレで予想以上に筋肉痛が出た話 2021/06/23(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.5kg。

今日の朝トレはお休みで明日胸を頑張ります。

月曜日に脚トレを高回数で行ったのですが、意外と筋肉痛が残っています。

軽い重量でも動かし続ける事で結構な刺激になるのかもしれませんね。

次回の脚トレは、回数をキープしつつ重量を少し増やして頑張ります。

私のトレーニングでよくあるのが1回めちゃくちゃ効いたやり方で次にやると、あまり効かない…みたいな。

体が慣れるからでしょうかね?

そうならないように重さも増やしつつ回数を保って脚をパンパンに張らせられるように頑張ります!