パンプ時とはいえ嬉しい話 2024/10/18(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.6kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に脚を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

30°インクラインダンベルプレス31kg×11回〜6回×6セット、15kg×18回〜11回×3セット。

ダンベルカール15kg×15回×3セット。

フレンチプレス15kg×20回→ローププレスダウン13kg×15回×3セットで終了です。

昨日はいつもとは変えてインクラインプレスをメインに行いました。

そして数ヶ月前から始めた二頭トレーニング。

二頭、三頭終わりのパンプ時に腕周りを測ったら40.1cmありました。

パンプ時とはいえ、初の40cm超え。

うれしい〜。

次は朝イチの腕周りで39cmを目標(現在38.7〜38.3cm)に引き続きトレーニング頑張ります。

昨日は道の駅へ 2024/10/17(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.7kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に胸を頑張ります。

昨日は朝早くから道の駅へ。

そして夜にトレーニングお休みでウォーキングを45分行いました。

涼しくなってきましたが45分も歩くと汗だくでしたm(_ _)m

道の駅は栃木県のサシバの里いちかい、益子と2箇所いってきました。

アプリで確認してみると、日本全国に道の駅は1212駅。

私が行った事あるのは302駅。

達成率24.92%でした。

千葉県と茨城県は全駅行きましたが、北海道なんて128駅もあるみたいですm(_ _)m

さすがに全国コンプリートは難しいですが、たくさん行けるように頑張ります。

そろそろバイクに乗りたい話 2024/10/16(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重79.8kg。

今日のトレーニングはお休みで明日胸を頑張ります。

昨日もトレーニングお休みでウォーキングを30分行いました。

最近は涼しくなってきて歩くのが楽です^_^

話は変わりまして10月頭からバイクを車検に出しているのですが、10年超えのバイクのため部品交換が出てきて納期が1週間延びました。

今回の点検でフロントフォークのオーバーホールとヘッドライトのHID→LEDに変更が大きな2つです。

うーむ、早く乗りたい。

まあ返ってくるまで気長に待つしかないな。。。

また戻ってきた時にご報告させて頂きます〜。

チンニングがよく効いた話 2024/10/15(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.9kg。

今日と明日のトレーニングはお休みで木曜日からまた頑張ります。

昨日は背中を行いました。

マグフロントプル54kg×10回×5セット。

足つきチンニング10回×5セット。

ローププレスダウン22kg×10回×3セット。

フレンチプレス15kg×20回×3セット。

フルストレッチシットアップ10回×3セットで終了です。

背中を軽めに行おうと2種目だけに限定しましたが、いつも通りの筋肉痛がきました。

やっぱりチンニングはよく効きますね。

毎回入れた方が良いな…

今朝はだいたい全身筋肉痛なので、トレーニング休んで体が回復してからまた頑張ります。

ハイパーボルトでビックリするほど体がほぐれた話 2024/10/14(月・祝)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重79.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夕方に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

フルストレッチダンベルプレス31kg×8回〜5回×5セット。

フルストレッチデクラインダンベルプレス31kg×8回〜5回×3セット。

30°インクラインダンベルプレス31kg×4回×4セット。

フレンチプレス15kg×20回→ローププレスダウン13kg×20回×3セット。

ダンベルカール15kg×20回×3セットで終了です。

昨日のダンベルプレスは思いっきりストレッチをかけて、ダンベルの端が胸につくまで下げて行いました。

このやり方だと31kgで10回できなかったですm(_ _)m

可動域と重量で刺激に慣れないように定期的に変えてやってみようと思います。

そして、ふと思いついて休憩中にハイパーボルトで胸や肩をほぐしてみました。

自分でも驚きましたが1分くらいなのに随分と体がほぐれるんです。

胸周りもそうですが1番効いたのはカーフで、めちゃくちゃ柔らかくなりました。

ちょっとほぐすと、こんなに柔らかくなるのね…

試してみた自分が1番ビックリですm(_ _)m

これから寒くなるのでケガ予防のためにも必須ですね。

しっかりトレーニングをして、その分のケアも怠らないように気をつけて頑張ります。

ラットマシンは色々と使えるのね、な話 2024/10/13(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重79.5kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日は脚と腕を行いました。

ケーブルスクワット31kg×20回×4セット、40kg×20回×2セット、49kg×10回×2セット、59kg×10回×2セット。

オルターネイトバーベルクロスオーバーランジ40kg×10回×3セット。

ワイドシシースクワット10回×3セット。

ケーブルライイングレッグカール18kg×10回×4セット。

ダンベルカール12.5kg×10回×4セット。

フレンチプレスkg×20回×3セットで終了です。

昨日はいつもと違う種目で脚を行いました。

試しにやってみたケーブルスクワットが想像以上に効いてビックリでした^ ^

フリーウエイトとラットマシン、レッグエクステンションしかありませんが、色々なトレーニングで体を刺激できるように工夫しながら引き続き頑張ります。

昨日は睡魔に負けずにトレーニング 2024/10/12(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.9kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

フロントプル45kg×10回×5セット。

ロープーリーロウ45kg×10回×5セット。

ケーブルベントオーバーローイング45kg×10回×5セット。

アレンジケーブルプルオーバー22kg×20回×3セット。

フルストレッチシットアップ5kg×6回×3セットで終了です。

昨日はトレーニング前に猛烈な睡魔に襲われましたが、なんとか頑張りました。

前日の胸トレで重量を下げて丁寧に行ったら筋肉痛が半端ないので、背中も重量を下げて丁寧に。

まあ、同じトレーニングを続けると刺激に慣れるので定期的に重たさメインとフォームメインを分けていきたいと思います。

上手く体を刺激して、しっかり効果を出せるように引き続き頑張ります。

重さを下げたら、めちゃくちゃ効いた話 2024/10/11(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重78.5kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夕方に背中を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ダンベルフライ27kg×10回〜7回×6セット。

デクラインダンベルフライ27kg×6回×4セット。

30°インクラインダンベルフライ27kg×4回×3セット。

ダンベルカール12.5kg×10回×4セット。

リーニングローププレスダウン22kg×10回×4セットで終了です。

昨日はいつものプレスではなくダンベルフライをメインに行いました。

重さも下げて行いましたが、いつもより数段効く感じが…

やはり丁寧に効かせる事が本当に大切でしたm(_ _)m

ついつい重さを持ちたくなりますが、最低限のフォームは崩してはいけませんね。

実際にやってみて改めて思いました。

今日の背中トレーニングもフォームとレップスピードに気をつけて、しっかり効かせられるように頑張ります。

時が経つのは早い話 2024/10/10(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重79.3kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に胸を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキングを20分行いました。

夜には雨があがり傘なしで歩けました^ ^

気温も低く、とても歩きやすかったです。

さて先週から車検に出している私のバイク。

かれこれ13年乗っていますが、いまだに走行距離は3万km弱。

そして今回の点検でHIDヘッドライトを交換でLEDに取り替えです。

あと1週間弱で引き取りに行くので、ライトの照らし方がどのように変化しているのか楽しみです^_^

せっかく13年も乗っているので、乗り続けられるところまで頑張ります〜。

今日はトレーニングお休みの日 2024/10/09(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重79.5kg。

今日のトレーニングはお休みで明日胸を頑張ります。

昨日もお休みでウォーキングを20分行いました。

そして帰宅後にお肉を焼いて頂きました。

バターで焼いて、塩につけて食べると最高に美味しいですね^_^

美味しく食べてトレーニングできる環境に感謝です。

連日のトレーニングで全身筋肉痛なので、今日もゆっくり体を休めて明日からまたトレーニング頑張ります。