植木の土交換 2021/03/25(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.0kg。

今日の朝トレもお休みで夕方に背中か胸を頑張ります。

さて最近は太陽が出ていると暖かい日が続きますね!(^^)!

もう少し暖かくなれば、植木の土交換も行えそうです。

今まで一度も土の交換はしていないので、やり方も未知ですが頑張ります。

たぶん、ビニールシートを敷かないと床が土だらけになるんでしょうね。

4月に入ったら挑戦してみます。

またご報告させて頂きますね!

ジップロックじゃないところからコンニチハ 2021/03/24(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.2kg。

今日の朝トレもお休みで明日背中か胸を頑張ります。

さて先日、プロテインを飲もうとジップロック部分を開けると、またまた開口部ではない箇所から開いてしまいました”(-“”-)”

なんてこったい(汗)

前回、こうなってから気をつけて開けていましたが何気なく開けてしまい、またプロテインを他の袋に移動させるハメに…

うーん、面倒くさい。

もう少し頑丈な袋にしてほしいものです。

もう三度目はないように毎回気をつけて袋を開けるようにします~。

トホホ…

赤カブくん散髪 2021/03/23(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.6kg。

今日の朝トレはお休みで明日背中の予定です。

ゆっくり休んで明日またハードに行えるように頑張ります!

さて、2月から仲間入りした赤カブ君。

現在2個置いていますが、1つの茎が倒れてきたので根元から切りました。

すると、根本付近からも小さな花が咲いているのを発見!

脇に添えてある、小松菜の葉も元気に育っています!(^^)!

うーん、やはり緑は良いですね~!

もう置く場所がないので新しく増やせないですけど…

暖かくなったら、土の入れ替えも頑張ります~!

超カーボ食 2021/03/22(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.1kg。

今日の朝トレは胸を行いました。

久しぶりにベンチプレスからスタート。

90kg×7回×4セット、80kg×10回×2セット。

15°インクラインベンチプレス60kg×10回×5セット。

60°インクラインダンベルプレス15kg×15回×3セット。

プレートフロントレイズ10kg×10回×3セット。

ダンベルフロントレイズ5kg×15回×3セット。

プレスダウン22kg×15回×3セットで終了です。

さて、先日トレーニング前に食べたのが写真のアップルパン。

えげつないカロリーで1300キロカロリー超え!!

その割には脂質は16gと、そこまで高くありませんでした。

(脂質だけだと150キロカロリーほど)

そのかわりに炭水化物が驚異の270g!!

炭水化物だけで1000キロカロリー突破!

ヤバすぎです…

そんなヤバすぎな食べ物をトレーニング前に食べてしまう私もヤバい”(-“”-)”

ダイエット大丈夫なのか…(汗)

夏までには73kg台に戻せるように頑張ります((+_+))

昨日は脚の気力なく腕に変更 2021/03/21(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.9kg。

今日の朝トレはお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は腕と肩のトレーニングを行いました。

本当は脚をやる予定でしたが、脚をやる根性はなくて腕、肩に変更しました。

まずはジュラシックレイズ5kg×15回、8kg×15回×2セット、10kg×10回、12.5kg×10回×2セット。

ダンベルアップライトローイング12.5kg×15回×3セット。

EZバーベルカール10kg×ミドル50回→フル20回→ミドル50回→フル20回を1セットとして3セット。

EZライイングトライセプス30kg×10回×3セット。

オーバーヘッドプレスダウン22kg×10回×3セットで終了です。

脚トレをやる気力はありませんでしたが、なんとか腕トレは行えたので良しとします(^^)

一生継続する事に意味がありますから、たまにはこういう日もイイですよね。

自分のペースで楽しみながらトレーニング頑張ります~!

握るちから 2021/03/20(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重76.6kg。

今日の朝トレもお休みで夕方に脚を頑張ります。

昨日は背中のトレーニングを行いました。

ケーブルアンダーベントオーバーローイング54kg×10回×3セット。

ケーブルワンハンドローイング27kg×10回×3セット。

ファットグリップアンダープル6回×4セット。

ワンハンドケーブルプル22kg×10回×4セット。

ワンハンドローイング15kg×20回×2セット。

ケーブルプルオーバー22kg×10回×4セット。

途中でアンダーチンニングを行いましたが、初めてファットグリップでやってみました。

ほんと、握れないってツライですね”(-“”-)”

いつもより更に回数が減りました。

逆に考えれば、今までやっていない種目なので伸びしろ十分!!

継続して握力をつけて前腕も太くできるように頑張ります~!

悩ましいダンベル事情 2021/03/19(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.8kg。

今日の朝トレもお休みで夜に背中を頑張ります。

さて、昨日は胸のトレーニングを行いました。

ダンベルプレス15kg×30回、45kg×10回、9回、6回、7回、6回、5回の6セット。

40kg×7回、6回、5回の3セット。

45°インクラインダンベルプレス15kg×20回×2セット。

アンダーグリップも15kg×15回×2セット。

インクラインプッシュアップをボトムで100回、70回、60回の3セット。

ライイングトライセプスEXとローププレスダウンのスーパーセット3セットで終了です。

最近、50kgダンベルが欲しいなぁと思い、よくネットで見ているのですが、A社とB社で悩ましい事になっています。

A社は50kgダンベルがペアで送料込みで7万円弱。

B社は55kgダンベルがペアで送料込みで5万円弱。

どうやらB社は送料無料のようなんです。

うーーーん、悩む”(-“”-)”

ダンベルプレスの練習用に欲しいのですが、55kgは今はできません。

でも、55kgの方が値段が安い…

しかも、B社は55kgより軽いのは47、5kgしかないようで…

まあ、お客様用に準備する訳ではなく私が使いたいだけなので、当分は買わずに考えておきます。

…でもやっぱり欲しいなぁ…

食のたのしみ 2021/03/18(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.7kg。

今日の朝トレもお休みでお昼に胸を頑張ります。

さて、最近は体重が75kg台をキープしています。

3月頭までは72kg~73kg台だったので、2kgほど重たいです。

やはり食生活を緩めると如実に体重として変化が出てきますね”(-“”-)”

特に夜ご飯をコントロールしているかどうか、私の場合はココが大きな要因みたいです。

昨日も夜に餃子を食べましたが、めちゃくちゃ美味しかったです!(^^)!

食の楽しみと体脂肪、バランスを見つつ良い塩梅でほどほどに頑張ります~!

※昨日の餃子は写真がないのでヘルシー鍋の写真です

観葉植物いろいろ 2021/03/17(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.8kg。

今日の朝トレもお休みで明日背中か胸を頑張ります。

毎日トレーニングをせずに定期的に休みを取るようにしていきます(^^)

最近は暖かい気候が続いているので、朝に植木達を移動させて太陽に当てています。

赤カブ君も見事に黄色い花を咲かせています。

植物良いですね~!

詳しい知識はありませんが、毎日お世話をしていると何となく分かるものですね( ^^) _

次は食べられるやつを植えて置いておこうかな~。

また新しい種類を置いたらご連絡させて頂きますね~!

昨日はダブルスプリット 2021/03/16(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重75.2kg。

今日の朝トレはお休みで明日胸を頑張ります。

さて昨日は朝に肩、夕方に脚を行いました。

脚トレは2日連続ですが、一昨日はエクステンション、昨日はスクワットで攻めました。

スクワット60kg×15回×2セット、80kg×15回×2セット、100kg×10回×2セット、90kg×10回×2セット。

レッグエクステンション50kg+ネガティブ×10回×2セット。

ワンハンドローイング45kg×10回×4セット。

ハンマーカール31kg×10回×2セット、40kg×5回×1セットで終了です。

久しぶりにダブルスプリットで行いましたが、たまにはこういうのも良いですね!(^^)!

ハンマーカールも40kgが少し扱えるようになってきたので、今年中に45kg×6回を目指して頑張ります。

そして色々な種目でも重量を扱えるように頭を使いながらトレーニング頑張ります~!