背中はほぼチンニング&冷凍つくね 2025/10/18(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重81.6kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

ネガティブスローチンニング15kg×5秒下ろし×5回×3セット。

ネガティブスローアンダーチンニング5秒下ろし×5回×3セット。

足つきチンニング20回×4セット。

アレンジケーブルプルオーバー31kg×10回×4セットで終了です。

昨日も懸垂だけで背中トレを完了させました。

セット数が少なくても、よく効きます。

体が慣れるまで当分このパターンですね。

そしてスーパーで初めて冷凍つくねを見つけました。

400gで食べ応え十分。

これは帰ってすぐに食べたい時に重宝しますね^_^

…ただ400gでも即無くなったので、600gくらいほしいです。

美味しく食べて今日のトレーニングも頑張ります!

ダンベルプレス下げられるようになった話 2025/10/17(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重81.8kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夕方に背中か脚を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ダンベルプレス45kg×6回×5セット。

ダンベルフライ27kg×7回×3セット。

ダンベルナロープレス27kg×8回×5セット。

ローププレスダウン18kg×15回×3セットで終了です。

最近は45kgのダンベルプレスが少しずつ下げられるようになってきたので、胸への効きも良くなりました。

数年前に45kgダンベルを買って初めて行った時は全然下げられなかったので、少しは進歩してますね。

嬉しい〜^ ^

地道に続けて、40kgと同じ可動域にできるように頑張ります!

昨日はウォーキングとストレッチ 2025/10/16(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重81.2kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に胸を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキングを30分行いました。

…が、まさかのウォーキング中に雨。

天気予報だと降らないハズだったのにm(_ _)m

なんとか帰宅しシャワーを済ませたら、フォームローラー+ストレッチを60分。

やるまでが面倒ですが、ほぐせば体が軽くなるので続けられます。

ストレッチもトレーニングのように習慣にできるように、まずは周囲2回〜3回を目標に継続して頑張ります。

昨日は時短背中トレーニング 2025/10/15(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重80.5kg。

今日のトレーニングはお休みで明日胸を頑張ります。

昨日は軽めに背中を行いました。

ネガティブスローチンニング10kg×5秒下ろし×6回×3セット。

足つきチンニング6回×3セット。

アレンジケーブルプルオーバー31kg×10回×3セットで終了です。

一昨日休んだので背中を少ないセットで行いましたが、今朝の筋肉痛は良い感じです。

体が慣れるまでネガティブのチンニングがメイン種目になりそうです。

しっかり負荷を対象筋に乗せられるようにフォーム練習も継続しながら頑張ります!

昨日はトレーニングお休みでストレッチ 2025/10/14(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重81.7kg。

今日と明日のトレーニングはお休みで木曜日に胸を頑張ります。

昨日も意外と筋肉痛が残っていたので、トレーニングをストレッチに変更して30分行いました。

昔なら決めたトレーニングは絶対やっていましたが休む事をしっかり覚えましたね。

我ながら進歩したなぁ…

15年くらい前は風邪を引きそうな時も

「風邪引いたらトレーニングできなくなる。その前にやらないと」

と無理やりトレーニングをして抵抗力が落ち、結果的に風邪が長引くという本末転倒な事も行っていましたm(_ _)m

ちょっとトレーニング休んだくらいで筋肉落ちないですからね。

休養と栄養もしっかり取って(摂って)コンディション良い状態でトレーニング頑張ります!

挙げやすくなったダンベルプレスとボディビル 全日本選手権 2025/10/13(月・祝)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重81.6kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に腕か脚を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ダンベルプレス45kg×8回〜6回→27kg×9回〜6回×4セット。

ナローダンベルプレス27kg×12回→オーバーヘッドトライセプスエクステンション18kg×12回×3セットで終了です。

昨日のダンベルプレスは45kgが、普段行う40kgと同じくらいの可動域で扱えました。

ボトムでもしっかり押せる感じ。

なんだか突然できるようになって嬉しいです^ ^

そしてダンベルプレスのドロップセットを行ったら4セットで満足してしまいました。

三頭のナローダンベルプレスも初めて行いましたが、三頭にバチバチ刺激が入りました。

良い感じでトレーニングできていましたが、ボディビル全日本選手権があったので少なめメニューで終了。

お客様の空き時間にパソコンで観戦していました。

どうやったらあんなに筋肉つくんですかね??

なりたくてもなれないm(_ _)m

まあ諦めずに気長にコツコツがんばります。

変則ウォーキングランジとスクワット 2025/10/12(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重81.8kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夕方に胸を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

ウォーキングランジ片手24kg×40歩×2セット、24kgと8kgのアンバランス×40歩×2セット。

ヒップリフト8kg×10回×4セット。

スクワット80kg×10回×3セット。

EZバーベルカール27.5kg×15回×3セットで終了です。

ウォーキングランジで左右の重さを変えて変則的に行いました。

色々と刺激を変えるのは大切ですね。

そして久しぶりのスクワットを行いましたが、以前よりスムースにしゃがめるようになっていました。

あとは効きが良くできるように引き続き練習頑張ります!

爆盛りマグロ&白米 2025/10/11(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重81.6kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に脚を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

ネガティブスローチンニング6回×5セット。

アレンジケーブルプルオーバー31kg×15回×4セット。

マルチケーブルギア足つきチンニング10回×3セットで終了です。

昨日もスローチンニングの効果を確かめる為にセット数を少なくして終わりました。

今朝の筋肉痛は……

「結構きてるけど前回ほどではない」

でした。

1回やったら刺激に慣れてしまったのか!?

予定では3ヶ月くらいメイン種目の予定だったんですけどねm(_ _)m

まあ、様子を見ながら頑張ります。

そして帰宅前にスーパーで20%引きと半額のマグロを購入。

ご飯1.5合、マグロ250gを美味しく頂きました^ ^

毎日美味しくご飯を食べられてトレーニングできるなんて幸せですね。

当たり前の日々に感謝しながら今日もトレーニング頑張ります!

プロテインヨーグルト 2025/10/10(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重81.3kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に背中か脚を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

ダンベルプレス40kg×12回〜8回×6セット。

ケトルベルダンベルフライ16kg×10回×4セット。

ローププレスダウン22kg×10回×4セットで終了です。

ケトルベルを使ってのダンベルフライが通常のダンベルと重心の位置が違うからか、ストレッチがすごく効いて良い感じです。

16kgだと少し物足りないなと思い24kgで行ったらケガしそうで焦りましたm(_ _)m

20kgのケトルベルは持っていないので安全に16kgで頑張ります。

そして仕事終わりにダラダラしていたら帰りが遅くなったので夜ご飯はプロテインヨーグルト。

ヨーグルトに冷凍ブルーベリーと抹茶味とチョコ味のプロテイン。

見た目の色が凄いですが、食べると美味しいです^ ^

美味しく頂いたので今日もトレーニング頑張ります!

とても美味しい鶏セセリ 2025/10/09(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重82.1kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に胸か背中を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキングを30分行いました。

そのままスーパーに寄って鶏セセリを購入。

炒めて美味しく頂きました^_^

鶏セセリ、最近1番好きです。

昨日トレーニング休んで筋肉痛も取れたので、今日から再開して頑張ります!