背中トレーニングと鶏むね肉 2024/03/04(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に胸を頑張ります。

昨日は背中を行いました。

フロントプル40kg×7回→パワーラックプルオーバー自重×10回×4セット。

アレンジケーブルプルオーバー31kg×10回×3セット。

ケーブルワンハンドラットプル13kg×10回×2セット。

スタンディングケーブルワンハンドローイング18kg×10回×2セット。

ワンハンドローイング15kg×10回×2セット。

片足ワンハンドローイング15kg×10回×2セット。

外転ハーフデッドリフト50kg×10回×3セット。

逆立ちハーフショルダープレス自重×5回→ニーリングダンベルショルダープレス9kg×10回×3セット。

レッグレイズ4kg×7回×3セットで終了です。

昨日の逆立ちが、今までより深くおろす感覚が掴めるようになりました。

やっぱり練習って大切ですね^ ^

そして帰宅後は胸肉を調理。

縦長に切って、カリカリに焼いて食感をいつもと変えて楽しみました。

最近は塩につけて食べるのがマイブームで、素材本来の美味しさを味わえる気がします^_^

美味しく食べて適度に引き締められるように継続して頑張ります。

爆裂もやし炒め 2024/03/03(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夜に胸か背中を頑張ります。

昨日は急用が入りトレーニングお休みになりました。

またまたトレーニングの神様が休めと言っていますね^ ^

さて、先日の夜ご飯に爆裂野菜炒めを作りました。

キャベツ半玉、もやし500g、豆腐一丁、しめじ、えのき、卵10個をフライパンへGO!

かなりの量になりましたが、とても美味しく頂きました。

ただ、量が多すぎて最後の方は味に飽きてきたので、次からは味変できる調味料も確保して挑みたいと思います^ ^

足ガクガクブルブルな話 2024/03/02(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.7kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に背中を頑張ります。

昨日は朝イチで脚を行いました。

1、レッグエクステンション30kg×20回

2、ブルガリアンスクワット15kg×6回

3、ブルガリアンスクワット自重×10回

4、ワイドシシースクワット自重×10回

5、片足ヒップリスト自重×6回

6、ヒップリフト自重×10回

7、ライイングレッグカール30kg×10回

8、フルスクワット40kg×7回

9、ギムアダクション自重×30回

上記の1〜9を連続で3周行って終了です。

30分弱で終わりましたが、3周目はボロボロでした。

脳に酸素が届いておらず、動きの質が落ちてしまいましたm(_ _)m

うーむ、やはり色々なトレーニングをやらないといけませんね。

もっと頭を使って、より効率良く機能的なトレーニングができるように引き続き頑張ります。

昨日も時短胸トレーニング 2024/03/01(金)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夜に脚を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

スキャプラダンベルプレス15kg×10回×3セット。

ボトムストップダンベルプレス36kg×6回→スキャプラダンベルプレス15kg×6回×4セット。

ボトムストップ30°インクラインハーフダンベルプレス36kg×3回→フル15kg×6回×3セット。

プッシュアップ12回→膝つき6回×2セット。

スタンディングダンベルフレンチプレス7kg×20回→ローププレスダウン13kg×12回×3セット。

逆立ちハーフショルダープレス5回→キューバンプレス7kg×5回→フロントリラックスサイドレイズ7kg×10回×2セットで終了です。

最近は時短トレーニングで、どれだけ効率良く、そして機能的なトレーニングが行えるか練習中なのですが、やればやるほど新しい発見が生まれて楽しいです^_^

要らぬケガをしないように気をつけながら、さらにトレーニングの制度を高められるように引き続き頑張ります。

美味しいケーキ屋さん 2024/02/29(木)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.7kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に胸か脚を頑張ります。

昨日はトレーニングお休みでウォーキングを20分行いました。

そしてウォーキング中に前から行ってみたかったケーキ屋さんへGO!

美味しそうなケーキがたくさんあり、ピスタチオ、モンブラン、シュークリーム、プリンと4つ購入。

どれも最高に美味しかったです^ ^

ガラス越しにパティシエの方が作っている所も見えるので、その作業を見ているだけでも楽しかったです。

やっぱり、どの分野でもプロの仕事を見るのは楽しですね〜。

私もトレーナーという職を極められるように、さらにアクセル全開で毎日頑張ります!

ローラーでコロコロな話 2024/02/28(水)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重72.5kg。

今日の朝トレーニングはお休みで明日胸か背中を頑張ります。

昨日もトレーニングお休みでウォーキングを20分行いました。

そして帰宅後に自宅でローラーでコロコロ。

ローラーでコロコロ→深呼吸→ストレッチの3点セットで一気に体がほぐれます^ ^

ただ、床が冷たすぎるので畳を敷いている範囲で行わなければいけないのが難点です。

しっかり体をほぐして、イメージ通りの動きを再現できるように引き続きトレーニングと併せて頑張ります。

ブルガリアンスクワットラック大活躍な話 2024/02/27(火)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みで明後日に胸を頑張ります。

昨日は脚を行いました。

ブルガリアンスクワット15kg×10回→自重10回×3セット。

レッグエクステンション40kg×10回→ヒップリフト10回×3セット。

四股6回×3セット。

リバースプッシュアップ10回×3セット。

逆立ちハーフショルダープレス5回×3セットで終了です。

昨日もお昼に時短で行いましたが、ブルガリアンスクワットラックが大活躍でした。

バーベルを支えにしてブルガリアンスクワットを行ったので、お尻に効かせられるし安定感も抜群でした^_^

いやー、本当に良い買い物をしたなぁ…

色々な種目を行って理想通りの動きを再現できるように引き続き頑張ります!

細かなところを上達したい話 2024/02/26(月)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夜に脚を頑張ります。

昨日は胸を行いました。

45°インクラインベンチプレス40kg×12回〜8回×5セット、50kg×6回×2セット。

30°インクラインダンベルフライ15kg×10回→バーベルカール20kg×20回×5セット。

逆立ちハーフショルダープレス5回→フロントリラックスサイドレイズ5kg×15回→ローププレスダウン18kg×12回×連続で5周おこなって終了です。

2月中旬あたりから、バーベルカールでしっかり二頭筋に効かせられる握り方が見つかったのですが、ダンベルカールだとイマイチでした。

うーむ、握るって難しいm(_ _)m

逆立ちショルダープレスも肩甲骨で体を支える感覚が掴めてきたので、ダンベルカールも上手く握れるように引き続き練習を頑張ります。

ブルガリアンスクワットラック到着! 2024/02/25(日)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.4kg。

今日の朝トレーニングはお休みで夕方に腕か胸を頑張ります。

昨日は背中と脚を行いました。

フロントプル40kg×10回×5セット、68kg×6回×4セット。

床引きストップデッドリフト60kg×6回×2セット、80kg×3回×2セット、90kg×3セット。

アレンジケーブルプルオーバー31kg×10回×3セット。

逆立ちハーフショルダープレス5回→リーニングダンベルショルダープレス12.5kg×7回×4セット。

ブルガリアンスクワットジャンプ6回×3セット。

ダンゴムシ30秒×2セットで終了です。

一昨日、トレーニングできなかった分、背中と脚をまとめて行いました。

そして届いたばかりのブルガリアンスクワットラックを組み立てて、スクワットジャンプを実施。

めちゃくちゃ太ももとお尻に効きました。

しかも、狙い通りプルオーバーにも使える幅!

いやー、良い買い物しました^ ^

また色々と使い方を調べて、有効利用できるように頑張ります。

やっと本日届きます 2024/02/24(土)

皆さまこんにちは。

446GYM(ヨシムジム)

446(ヨシム)吉村です。

本日の朝一体重73.7kg。

今日の朝トレーニングはお休みでお昼に脚か背中を頑張ります。

昨日はトレーニング予定でしたが急遽予定が入り、おやすみにしました。

トレーニングの神様が昨日はトレーニングを休んだ方が良いと言っていたんでしょう^ ^

休みも大切ですからね。

そして本日、待望のブルガリアンスクワットラックが届きます。

ずっと品薄状態でしたが、やっと購入できました。

早く届かないかなぁ…

ブルガリアンスクワットはもちろんですが、体が入ってプルオーバーにも使えたら最高です^ ^

また後日、使った感想を書かせていただきます〜。